6日目の胚盤胞、Dランクを移植した42歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている42歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この方はとても忙しい仕事をされていて、体が冷えてふくらはぎがひどく浮腫んでいました。
ご本人はずっとこの浮腫んだ状態が普通だったので、体が悪いとは思っていないようでした。

ハリとパルスと温灸、指圧をしてふくらはぎの浮腫みを取り除き、冷えやすい体を循環の良い体質に変える治療を行いました。
すると、パンパンだったふくらはぎが柔らかくなり、体全体の血行もよくなっていきました。

お仕事が忙しいことに加え、ご実家で身内の不幸があって生理が飛んこともありましたが、鍼灸治療は休まずきちんと来てくれていました。

体の状態を整え、5回ほど採卵し、6日目の胚盤胞、Dランクを移植し、妊娠しました。
HCGが31.1と低めだったけれども、妊娠後も温灸治療に通っていただき、心拍確認もでき9週を超えて赤ちゃんも標準の大きさになりました。

実は今回の妊娠前に5日目の胚盤胞を移植してうまくいかなかったのですが、今回はDランクで6日目だったにもかかわらず妊娠されました。

やはり子どもは授かりものだと思いました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

34歳から採卵を15回もしていた39歳の方が鍼灸治療によって妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている39歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は34歳の頃から15回も採卵を繰り返していました。
そして3回移植をしたけれどもうまくいかず、紹介でほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療にお越しになられました。

そして新しい病院に行って体の状態を診てもらうと、卵巣嚢腫があり子宮筋腫、子宮内膜症もあることが分かりました。
この方が通っておられた以前の病院のように、子宮内膜症や子宮筋腫を見つけ出すことが出来ない病院もありますので、しっかりとした先生のいる病院にかかってください。

子宮筋腫は手術をして除き、体づくりのためにしっかり時間をいただくようお伝えしました。
鍼灸治療で体の血行の悪い部分を取り、食べ物を見直し、寝る時間も早めにして、入浴法も変えるなど生活習慣も改めていただきました。
また、体重も少し増やしてもらいました。

そして、体に負担がかからない優しい方法で採卵してくれる病院で採卵し、Aランクの受精卵が採れ、移植しました。
HCGが28,2でしたがと、5週と4日めに胎嚢も見え、HCGが3270に増え、7週2日めで心拍確認できました。

忙しいお仕事をされている方ですが、HCGが低かったため、移植後も温灸治療に通っていただきました。
また仕事の量も減らしていただき、少し安静にしてもらいHCGを増やしていきました。
HCGが低めに出た場合は、温灸をして安静にすることがいいと思われます。
最近もHCGが8の方がいましたが、順調に育っています。
https://hohoemi-baby.net/case/2018/08/12/

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

採卵11回してできなかった39歳の方が鍼灸治療後1回で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている39歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は体外受精で11回採卵したけれども1度も妊娠に至らなかったため、当医院に鍼灸治療にお越しになられました。
最初の病院で注射での採卵を9回、移植5回、その後病院を変えて採卵を4回合計11回、強刺激、中刺激、両方されていましたが妊娠まで至らなかったようです。
それまでに不妊整体にも通っていたとお聞きしました。

体を診てみましたら浮腫みがあり、いつもからだがだるく、去年計ったAMHが0.43と低く、また長期にわたり強刺激の採卵をしていたので、卵巣が弱っていました。
しっかりと薬をぬく時間をとってもらい、その期間を鍼灸治療をして体づくりをしていきました。

冷えのぼせもあったので、足湯、半身浴、食事など、生活習慣を変えてもらいました。
しっかり時間をかけ、からだの悪い部分を取り除き、妊娠しやすいからだつくりをし妊娠しやすい病院を紹介し、鍼灸治療後その病院1回目の5分割、ランク3を移植し妊娠されました。

昨年の5月に来られ、今年の1月に妊娠されました。
本当によかったです。

陽性12目、HCG95、心拍確認もできその後も妊娠を継続するために鍼灸治療を続けています。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

43歳の方が体外受精で妊娠されました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は鍼灸治療を始める前に、自己注射をする病院で、採卵3回、移植2回したけれども妊娠には至らず
ほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

高温期が3日~4日と続かないのと、FSH19、AMH0,2、その上忙しい仕事をされていました。
体全体が浮腫み、特にふくらはぎの硬さはパンパンで体に老廃物が溜まった状態でした。

ご本人はその体で43年生きてたので特に気にしていない様子でした。
けれども私たちは長年人の体を診て治す仕事をしているので、このままでは妊娠は難しいと感じていました。
病院も低刺激の所に変わってもらい、体つくりをしてから体外受精に進むようお話しさせて頂きました。

後から聞いたのですが、鍼灸治療をしながら体づくりをしてしばらくたった時に1度自然妊娠したけれども自然流産したと後からお聞きました。
その時は仕事も忙しかったとお聞きしました。
その後はしっかり鍼灸治療に来てくれました。

妊娠はされるのですが、HCGが低く続かなかったりしましたが、ご自分から仕事をやめて不妊治療に専念し、あきらめなっかたことが良い結果になりました。

この方は熱心に1週間に2回通ってくださいました。
仕事のできる方なのに仕事を辞め、不妊治療1本にしぼり専念されました。
大変なことも多かったのではないかと思われましたが、あきらめることはなかったのです。

仕事も辞め、何度かの流産を乗り越え本当によかったと思える結果がでたので、本当に良かったと感激しています。

妊娠しても継続が難しいとされる年齢ではありますが、赤ちゃんが生まれるまで出来る限りのケアーをしていきます。
当院では体のケアーはもちろん、心のケアーも資格のもった者が2人おりカウンセリングを行っておりますので安心してください。
患者さんの中には1度体外受精で良い結果がでなかったら、鍼灸治療を辞めてしまう方もいます。
良い卵子の時もあれば、時にはあまり良い卵子が排出されないこともありますので、本当に妊娠を望むであるならば、あきらめないで続けていただきたいと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

4歳半になるお子さんのお母さんが二人目を妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている34歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はひとりめのお子さんは結婚してすぐに授かったのですが
二人目がなかなかできず、病院に通っていました。
それでも授からなかったため、ほほえみ鍼灸院に不妊治療にお越しになられました。

問診させていただくと、
生理が少なくまた固まりがあり、高温期が36.43度、低温期は35℃台と体温も低い状態でした。
AMHの数値も34歳という年齢の割にで0.9と低かったため、
鍼灸治療は日常生活の改善でしっかり体つくりをしてから低刺激の体外受精の病院に行く方が、妊娠しやすいと思われました。

まず仕事場では、フリースの毛布、夏でもズボンの下にはレギンスを履いてもらい、座布団にはカイロを貼って下半身冷えを防いでもらいました。
サプリも飲み、どちらかと言えばやせていたので、タンパク質多めの食事に変え、足湯は夏でも続けてもらいました。
そのうちに体温も上がり、高温期が36.8度まで上げるようになり、経血の固まりもなくなり、生理の量も多くなりました。

そして「しばらくはタイミングをとりたい」というご希望ったので、タイミングをとってもらいました。
けれども、AMHが低いので体外受精の病院に行くことを薦め、何度かかかりましたが妊娠され、HCGが272,3、胎嚢9,5、その後心拍確認できました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

強刺激で採卵した38歳の方が妊娠しました。

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は鍼灸治療に来られる前に、強刺激で採卵され6個採れて3個凍結されていました。

とてもお忙しいお仕事をされていて、月の半分は夜中の3時に就寝されていました。
また、ひどい冷えもありました。
フットスパを使い下半身を温めてもらい、カイロも下腹や仙骨にも貼ってもらいレギンス+ズボン、靴下を2枚重ねて履いていただくよう指導いたしました。
胚盤胞だったので1週間後には、妊娠判定ができるのですが2週間後が判定日になっている病院だったので、HCGが1700ありました。
少しの出血のおりものが2回ほどありましたので、動きすぎていないかご自身に聞いてみたら、仕事で動くことがあるようなので、控えるようにしていただきました。

そして無事心拍確認できたとご報告をいただきました。
また、元気な赤ちゃんを授かるため仕事も辞められたとお聞きし、安心しました。
妊娠後はゆったりとした時間を持ってくださいね。

骨盤の歪み、生理痛のひどかった43歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はご友人の紹介でほほえみ鍼灸院にお越しになられました。
ご友人は早めに妊娠されましたが、この方は少し時間がかかりました。
体を診てみると、骨盤の歪みがあり、またひどい生理痛も抱えておられました。

鍼灸治療をはじめて11回目で自然妊娠をしたけれども、
まだ体質が変わる前だったこと、
そして仕事もしていたためつわりがひどい状態で無理をされたため、
心拍確認までいきましたが10週で流産してしまいました。

その後もクロミッドのみの採卵をして、もう1回妊娠したけれども
9週で流産してしまいました。

受精卵がよくなかったり、仕事で無理をされると妊娠継続が難しくなります。

その後また3周期みてから採卵しましたが、空砲だったり未成熟卵だったりしましたが、あきらめずに体を休めながら、採卵を継続していきました。
そのうちの3個胚盤胞で凍結することができました。

その後体調をみてから移植をし移植後7日目、HCG74、5週と1日目で胎嚢8,7センチ、その後心拍確認出来ました。
現在は妊娠継続のため仕事を早めに終わらせてもらって、つわりがひどい時には休ませてもらいながら頑張っておられます。

時間はかかりましたが、妊娠を諦めず鍼灸治療にも休まず1週間に1度通っていただたこと、そしてご自身でもしっかり体を温めたことなどがよい結果になったと思われます。
たまに1度採卵、移植をされただけで鍼灸治療をやめてしまう方がいますが体質が変わるまでにはある程度の時間はかかるります。
本当に赤ちゃんを望むのであるならば、この方のようにあきらめずに継続することをお勧めします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

43歳の子宮筋腫のあった方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は5㎝の子宮筋腫があり、その検査中にほほえみ鍼灸院に治療にこられました。
その前に採卵をされて、胚盤胞1個、分割杯1個がありました。
鍼灸治療5回目に胚盤胞を戻したけれどもHCGは出なかったため、
体づくりをしてから採卵、移植に挑むことをお勧めしました。

鍼灸治療と併行して、日常生活でも職場で腰から下に電気毛布を巻いてムートンブーツ、仙骨にカイロをし、サプリメントとしてウムリンや葉酸を飲み、動物性たんぱく多めの食事、足湯、半身浴をしてもらいました。

4か月後に採卵したけれども途中で止まってしまい、
その3ヶ月後に1個5日目の胚盤胞、1個6日目の胚盤胞を採ることができました。
1周期置き、移植したところ5週目に、HCG2800胎嚢1センチ順調に育ち、心拍確認することができ、体外受精の病院も無事卒業されました。

この方は昨年の12月に初めて当医院にお越しになられました。
43歳という年齢とストレスのかかるような仕事をされていましたので、時間はかかりましたが妊娠に至りました。

妊娠するための体づくりをしないで、体外受精を繰り返しても妊娠するのは難しいと思われます。
まずは生活習慣や食べ物を変え、からだの悪い部分を鍼灸治療で直し妊娠しやすいからだつくりをお勧めします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

38歳の方が初めての体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は1年間、タイミングと人工授精をしていましたが妊娠しなかったため、体外受精前に体つくりのためにほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

子宮にポリープがあったため去年手術をして取り除きました。
検査の結果左卵管が癒着、右卵管は通っているとお聞きしました。

冷えのぼせががありましたので、この方に合った鍼灸治療を1週間に1度施し
それに加えて家で毎日、足湯、半身浴をし、サプリとして還元型コエンザイム、葉酸、ヘム鉄、ビタミンCを摂っていただきました。

患者さまが毎日しっかりと努力されていたので、しっかりと体が良くなった段階で
低刺激の病院で体外受精をしました。

12日めの判定でHCGが57と低めだったため、温灸治療を施しました。
その後順調にHCGが上がり、心拍確認できました。

体を温めることがいかに大事かを実感したと言われ、同僚の方にも温めることの大切さを教えてあげているようです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

体外受精をやっていた方が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は当医院で鍼灸治療を始める前に体外受精をされていました。
クロミッドやHMGの注射をして移植したけれども、HCGが低く継続できなかったので、体つくりをしてからまた体外受精をする予定でした。
けれども、鍼灸治療と自分でできるケアをしっかり継続することで自然妊娠されました。

治療に来られた当初は冷え、肩こり、生理痛と不正出血もあり、排卵が飛ぶこともありました。
ご夫婦共お仕事が忙しそうで、またタイミングもあまり取れないようでした。
職場がとても冷える環境だったので、電気座布団で下半身を温め、フリースの毛布、足湯、半身浴ズボンの下にレギンスを履くようにしてもらいました。
鍼灸治療とこうしたケアを続けることで、不正出血もなくなってきちんと排卵するようになり、体温も安定し、生理痛もなくなり、そうしたところ、自然妊娠しました。
本当によかったです。

夏は冷房で冷える季節です。
冷房の中で長くいると体は冷えきっていますから卵巣や子宮も冷えています。
下半身はしっかりと温めましょうね。

これまで、体外受精で採卵できなかった方も、
しっかり体を温めていたら排卵誘発剤をまったく使わずに成熟卵が2個採れた方もいます。

「冷え」は妊活にとって大敵です。
とにかく意識してしっかり体、特に下半身をあたためるようにしましょう。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ