サーフィンで冷えていた37歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている37歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は忙しい仕事されていて、休みが決まっていないうえ、仕事が終わる時間もまちまちでした。
1週間に1度不妊鍼灸治療に通うのに苦労されていましたが、時間を作って通われました。
またサーフィンを長くされていたため、筋肉が冷えてパンパンに張っていました。

タイミングを2年とっていたけれども妊娠はせず、卵管も片方詰まっていたため、体外受精を含めて検討されていました。
またFSHが63も上がっていました。

ここまで上がると体外受精をしても妊娠は難しいので、できる限り休みやすい環境を整えることも重要になります。
鍼が苦手ということで、温灸のみの治療で浮腫みや冷えを取りくことで、1度自然妊娠しました。
けれども仕事が忙しかったため流産してしまいました。
そこで仕事の内容を事務に変えてもらい、妊娠することに専念されました。

事務の仕事に変えてからは、冬には電気座布団をしてもらい、毎日少量のレバー、テニスボール指圧、足湯などをしていただくとともに、鍼灸治療でしっかり体つくりをしてきました。

この患者様は2年間通っていただいて、体外受精をして妊娠されました。
5日目の胚盤胞でHCG50弱出て、心拍確認し順調に育っています。

健康のためにプールで通っている方もいますが、妊娠するためにはサーフィンやプールなどは控えてましょう。
ウオーキング30分くらいにしてもらったほうが、妊娠しやすくなります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

FSHが80だった35歳の方が体外受精で妊娠されました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は27歳の時に左右両方の卵巣を卵巣嚢腫で手術をしていました。
また片側の卵管が詰まっていてました。

大腸が硬く、いつもコロコロ便でストレスを抱えている状態のようにお見受けしました。
通常10以下が正常とされるFSH(卵胞刺激ホルモン)の値も高く80あったこともあり、体外受精にすすむためにも、鍼灸治療が必要な体でした。

鍼と温灸をミックスして治療を施しました。
クロミッドが飲めなかったので、エストラーナテープやヂュファストンを使い移植しました。
Aランクの受精卵を移植したところ妊娠されました。
内膜は11ミリあったそうです。
妊娠を継続させるために移植後も治療に通っていただき、先日心拍確認することができました。

この方は今年の3月初旬にはじめてほほえみ鍼灸院に来られました。
これまで体外受精をしていなかったので、鍼灸治療で体の状態を整えやすかったため、早めに妊娠されました。

注射や薬にもよりますが、過去に何度も体外受精をされていますと卵巣が弱って妊娠するまで時間がかかることがあります。

体外受精で高い費用を無駄にし、肉体的・精神的に負担をかける前に、鍼・温灸治療で身体を整えてもらうことで、妊娠できる確率を高めることができます。

こちらのページも是非お読みください。
体外受精で何度もうまくいかなかった方へ
http://kodakara.hohoemi-baby.net/?eid=304

採卵5回目の41歳の方が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている41歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はAMHが0,1以下で、FSHが12でした。
過去に採卵を5回していました。
病院も2度変えています。
1回目の病院ではクロミッドを処方され、内膜が薄くなったこともあり、別の病院に変わられたそうです。

5回目の採卵は、セロフェンとHMGを3回打っての採卵されていました。
2個胚盤胞まで育ち移植しされました。

そして先日「現在は妊娠6ヶ月になりました」と治療院にまで報告にきてくださいました。

つわりがひどく動けなかったらしいのですが、元気な姿を拝見することができてとてもうれしかったです。

治療院に来られて移植された後連絡がない場合、移植後どうなったのか気になるのですが、なかなかこちらから連絡が取りづらいのが正直なところです。
このようにわざわざ治療院を訪れてご報告してくださることは、私たちにとっても本当に励みになります。
ありがとうございました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

二人目不妊の36歳の方が自然妊娠しました

baby
今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は二人目のお子様がなかなか授からず、ほほえみ鍼灸院に治療にお越しになりました。
以前2周期目で1度妊娠されたことがありましたが、残念なことに流産してしまいました。
3周期おいてタイミングをとっていましたが、しばらく妊娠には至りませんでした。

また30歳の時には、卵巣嚢腫や子宮筋腫もあり、低温期と高温期の差があまりなかったそうです。
FSHも11.6で少し高めでした。

上にお子さんがいるので、毎週は鍼灸治療に来ることが難しかったので、1ヶ月に2回ほど通われていました。
卵子の質が妊娠を継続させますので、本当は最低でも1週間に1度は通って頂きたいのですが、お子さんが熱を出したりして、なかなか通うのが難しい状態でしたが根気強く通ってくださいました。
ですので、時間はかかりましたが、無事妊娠されました。

おめでとうございました。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

結婚5年目、37歳の患者様が自然妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院で不妊治療をされていた37歳の方が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は結婚5年目。
結婚してすぐに子どもさんを望まれたのですが、なかなか授かることができず漢方や病院に通っておられました。

病院では人工授精を3回し、別の鍼灸院にも1年近く通っていましたがうまくいかなかったので、当医院にお越しになられました。

AMHが1.6、FSH(卵胞刺激ホルモン)と高く数値を下げる薬を病院で処方してもらって服用していました。
1度体外受精にも行きましたが、HCGが低くうまくいきませんでした。

その後しばらく病院に行くのを休み、鍼灸治療で体を整えてタイミングを取るようになり、1周期で自然妊娠しました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

38歳の患者様が体外受精で二人目を妊娠

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていた38歳の患者様が体外受精で二人目のお子さんを妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様はFSHが16.5と高く体外受精にすすみたいということで、体を整えにいらっしゃいました。

結婚10年目でひとり小学生のお子さんがいます。
ひとりめのお子さんは自然妊娠されましたが、なかなか二人目が授からなかったのです。

骨盤のずれが2cmほどあり、冷え、肩こり、腰痛、お腹の固さもありました。
お腹が固いということは冷えがあるということなので、温灸治療を主にさせて頂くことで、体温も安定してきました。

体外受精の病院は低刺激の所を選んでもらい、2回の移植で陽性がでて心拍確認できました。

FSHも治療するにつれ低くなりました。

卵子が育つのにだいたい3か月かかります。
採卵をするまで温灸鍼の治療をし、体を作っていっていただいたので、卵子も良く移植が成功したと思われます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ