AMHの値が0.5だった36歳の患者様が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はAMHの値が0.5と低く、月経周期が短く7センチの子宮筋腫があったため手術をしていました。
また生理痛もあり薬も服用していました。
週に2日の仕事にも、通勤に2時間半かけて行っていました。

体を診せていただくとひどいムクミありました。
子どもの頃からいつもだるいくて疲れやすく、虚弱な体質のようでした。

また22歳の時に、卵巣が破裂したこともあるので卵子の数が少ないかもしれないと言っていました。
この時は手術で治したようです。

鍼治療より温灸治療を主にして治療していくうちに、むくみが取れました。
この時期に勤めている会社で健康診断があり測定すると身長が3センチ伸び、体重が2kg減り筋肉量が多くなっていたそうです。
むくみがあったり腰痛がある症状のある方は、鍼灸治療を施すことで身長が伸びたり体重が減ることはよくあります。
しばらくして、初めて低刺激の病院で採卵をしました。
新鮮胚移植をしてHCGが300でたけれども、通勤時間の長さや仕事で疲れたが出てしまい途中で成長が止まってしまいました。
そこで「もう少し時間をかけて体を治してから病院には行きましょう」とお伝えし、その後ご自身から仕事を辞めて体づくりに専念しました。

クロミッド、セロフェン、フェマーラと変え採卵しました。
空砲の時もありましたが薬をフェマーラに変え1個ではありましたが、5日目の胚盤胞になり移植しました。
HCG79,8、2週間目で心拍確認できましたので、こちらでご紹介させていただきました。

遠いところにお住まいだったにもかかわらず信じて通っていただき本当にありがたいですし、
妊娠され嬉しい気持ちでいっぱいです。

不妊治療は妊娠するのが目的ではありますが、
生まれた後も母体が元気でなくては生まれた赤ちゃんやご主人も幸せとはいえないと思うのです。

鍼灸治療は根本から体を元気にすることができるのです。
子どもの頃から虚弱だったといわれていた方も、妊娠され元気にお子さんを育てることができるのです。
ほほえみ鍼灸院を卒業された患者さんから、出産育児の様子をお知らせいただくお電話をいただくと、いつも嬉しい気持ちでいっぱいになります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

34歳の方が体つくりをして初めての体外受精で妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている34歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はタイミングを2年間とっていたけれども、赤ちゃんに恵まれずお越しになられました。
体温も全体的に低く、生理日数もバラバラで、左の卵管も詰まっていたので
鍼灸治療や日常生活の改善をしっかり行うことで体の状態を整えてていきました。
オフィスでは電気座布団と足元にも電気で足元を温め、フリースのひざ掛け、朝の足湯もやっていただきました。
ひどい冷え、肩こり、腰痛もありましたが、治療をすすめていくうちに全部なくなりました。

そして、低刺激の体外受精専門の病院で、新鮮胚移植をして妊娠しました。
新鮮胚移植は成功率20%と言いますが、この患者様は1回目で無事妊娠することができました。

タイミングを取っていた時にも病院には通っていたけれども、薬類はまったく使っていなかったことも早く良い結果につながったのだと思います。

まずは体つくりをし、卵子の質を上げることが妊娠しやすい状態になるのです。
卵子の質を上げるには体づくりが必要です。
最近では43歳になる患者様も、低刺激の病院で体外受精をされ、妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

卵子の育たなかった35歳の方が妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様がはじめて治療院に来られた時には、体外受精を何度か経験されていました。
卵子が育たず変性卵や未熟卵で移植をしていましたが、妊娠には至らなかったのでほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

結婚されて5年で1年間はクロミッドやリファストンを飲んでいましたので、薬は全部やめていただきました。
月経の日数も短くなっていましたので、鍼と温灸治療をし、動物性タンパク質多めの食事に変え、半身浴を行い、早めに就寝していただくよう生活習慣も改善していただきました。

鍼灸治療をやっていくうちに体調も良くなってきました。
そして、今まで行っていた病院ではなく、低刺激の病院で採卵をし、胚盤胞まで育った卵子を移植したところ、妊娠し心拍確認できました。

妊娠7週の時には少し赤ちゃんが小さめでしたが、9週では標準の大きさまで育っていました。

この患者様は途中忙しくて来られなかった時期もありましたが、鍼灸治療には26回通ってくださいました。
鍼灸治療を続け、がんばって生活習慣を改めたことが妊娠につながったと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

卵管が両方詰まっている36歳の方が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は両方の卵管が詰まっていたので、体外受精をするために体を整えにほほえみ鍼灸院へお越しになられました。
生理痛もひどく、経血にもレバー状のかたまりがあるようなので体を温めてもらい、食事指導、運動などをしてもらいました。

鍼灸院治療を進めていくうちに、生理痛もなくなり生理周期も37日から30日で来るようになり、経血にもかたまりがなくなったので、1回目の採卵をしてもらいましたが、クロミッドが合わず病院を変えました。

新しい病院では何も使わない自然採卵をして、たまたま2個卵子が採れました。
もし自然妊娠していたら双子になっていたかもしれませんね。
「1回目の移植がうまくいけば、2つめの卵子を胚盤胞で凍結できれば双子になる予定の卵を何年か先に生んであげればいいですね」と話していました。

本当にそうなる可能性がでてきていて、嬉しいかぎりです。
多くの薬を使うより自然採卵されたことで質の良い卵子を新鮮胚移植し、無事妊娠そして心拍確認となりました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

何度かの流産を乗り越え36歳の患者様が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた36歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は何度か流産経験がありました。
内膜症、筋腫などの病気もありましたので、体外受精にすすまれました。

卵子の質を良くするには、3ヶ月~4ヶ月かかります。
できれば体外受精に行かれる方は、鍼灸治療を3ヶ月~4ヶ月されてから採卵することをおすすめします
「卵子の質」が妊娠継続の鍵をにぎっています。

この方は鍼灸をする前に採卵されておりました。
また夜も遅くまで仕事をして忙しくされているようですが、妊娠を機にしばらく休職されることになっています。
心拍確認はできましたが、まだまだ治療が必要なので60分の温灸のみの治療をしばらく続けていただいています。

温灸や鍼は継続することで、よい結果になります。
このまま妊娠が継続できるように、私たち鍼灸師も頑張ります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

36歳の患者様が2年間の不妊治療を乗り越え妊娠

baby

今日もうれしいお知らせです。
ほほえみ鍼灸院で不妊治療をされていた36歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は強刺激の病院で体外受精をして採卵しました。
6個採卵できたもののすべて使えなかったそうです。
またその病院では薬を多く出され注射もしたされたのにこういう結果であったため「これでは妊娠しないかも?」と直感で感じ、自然採卵の病院を新たに探したそうです。

新たに通った自然採卵している病院ではクロミッドだけで採卵し、2回目の採卵で1個の卵子を採ることができました。

つまり、この方は弱刺激の採卵方法に変えることにより、初めて移植ができる卵子が採れたのです。
この卵を使って移植する日が決まった時に、
「いい結果を出すために自分にできることがあれば」と、ほほえみ鍼灸院に治療に通ってくださいました。

体を診てみると、血流の悪さがあったので鍼と温灸を使い治療しました。
当医院にお越しになられた際には既に移植日が決まっていたので、鍼灸治療の回数的は少ない方ですが、患者様の体自体がそんなに悪くなかったため、血流を良くすることで子宮にもしっかり栄養がいくようになり無事着床し、8週で心拍も確認できました。

初めて体外受精に行かれる方は、慎重に病院選びをすることが大切です。
1度め強刺激で採卵してから時間を空けず、続けて弱刺激の採卵方法をやっても卵がとれないこともあります。
できる限り自然採卵をされているところを探してくださいね。

またうまく採卵できなかった後には時間を取って、卵巣を休ませてあげることも大切です。

34歳6年不妊、高刺激で4回採卵、ひどい冷えの方が妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている34歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は1年かけて当医院に通ってくださいました。
最初に強刺激で4回採卵してふりかけで体外受精をしましたがうまくいかず、
その後顕微授精をして5回胚移植をしましたが、うまくいきませんでした。

はじめに体を診せていただくとお腹が固く、チョコレート脳腫、内膜症、骨盤の歪み、血行の悪さがありました。
また冷え、肩こり、腰痛もあり、生理1週間前からイライラしたり、吐き気、腰回りのだるさ、毎日に充実感がないとも言われていました。

この記事はカルテを見ながら書いていますが、とにかく高温期が続かないとか、いつも眠たいとか、だるさがあると書いてあります。
彼女はいつも疲れやすく、疲れがとれにくく、排卵もいつくるかわからない状態でした。

そのような体の状態を根本から治療するために1週間に1度90分の治療と、ご自身でも食事に気をつけて、体を冷やさないような服装にするなど、徹底的に生活習慣を変えていただきました。
どうやら子どもの頃から体を冷やす習慣があったので、理解してもらうのに少し時間がかかりました。
でも、いくら治療をしても体を冷やすような格好をして暮らしていたら意味がないので、何度も何度も話をし、理解していただき実行していただくことで、治療が進みました。

最初に高刺激の病院に通ったことで卵巣も疲れていました。
元々病気ではないものの虚弱な体だったので体を健康にすることと、心のケアーも同時に行っていきました。

そして1年後、時間はかかりましたが「無事陽性が出た」と連絡頂きました。
いつもなら心拍確認を聞いてから当医院の症例としてご紹介させていただくのですが、この方は長期にわたり私たちを信じて1年かけてきてくださった方なので、現在不妊治療がうまくいかず辛い想いをされている方にも知っていただきたくて。
そして、なによりも彼女に陽性反応が出たことがうれしくて、ご紹介させていただきました。

本当に心からおめでとうございます!
何度も書いていますが高刺激の体外受精を何回もされている方は、急がないで卵巣を休ませることで、妊娠の可能性が高まります。

治療は受けづらい遠方の方でも、お話はさせて頂きますのでお電話ください。
きっと何かのお役に立てると思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

38歳の患者様が困難を乗り越え妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は過去に採卵4回、移植を2回しましたが、うまくいかなくて当医院に治療に来られました。
また卵管が両方詰まっていて、黄体機能不全、子宮筋腫、子宮内膜症もありました。
初めて治療に来られた時は精神的にも落ち込んだ様子でした。

何回か治療をしながらお話をしているうちに、少しずつ元気になり、表情も変わってきました。
そして体の状態が整ったところで凍結していた卵子を戻した結果、妊娠しました。
本当におめでとうございます。
今は60分の温灸だけの治療に変わり、元気な笑顔が見れるようになりました。

不妊治療をしているとさまざまなつらいことを経験し、心が落ち込んでしまうことがあると思います。
けれどもお母さんが心身ともに元気にならないと、赤ちゃんがどうしようか迷ってしまうかもしれません。
不妊治療は大変だと思いますが、きっと赤ちゃんは来ると信じてがんばっていきましょう。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

4642gの元気な男の赤ちゃん

先日、以前治療に来られていた患者様からうれしいおたよりをいただきました。
4642gの元気な赤ちゃんが産まれたと写真を添えてお知らせくださいました。
おめでとうございます!

この患者様は30代後半で体外受精で赤ちゃんを授かりました。
ほほえみ鍼灸院に来られる前にも体外受精をしたのですが着床しなかったため、体の状態を整えに治療にお越しになりました。

鍼灸治療である程度体の状態が整ったところで、胚移植に行っていただきましたところ着床しました。
それからしばらく安定するまで流産止めの温灸治療に通っていただいていたのですが、こうして無事出産のお知らせをいただき、本当にうれしく思ってます。

しばらくお会いしていない患者様から、こうしてお手紙や写真を送っていただくことは本当にありがいことです。
私たちもこの不妊治療の仕事をしていて本当に良かったと思います。

子どもを望んでおられるひとりでも多くの方に、子育てを経験していただきたいと思っています。
ほほえみ鍼灸院には自然妊娠を希望される方から体外受精を受けていらっしゃる方まで、さまざまなステージの患者様が来院されています。
不妊の原因となっている骨盤内また全身の毛細血管の血行障害、循環障害を独自の温灸治療法と鍼により整え、質の良い卵子と精子、受精卵が着床しやすい子宮内膜をつくり、妊娠力を高めます。
鍼・温灸治療をぜひお試しください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

38歳二人目の不妊の方が体外受精で妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です!

ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の方が妊娠されました。
この方は、いわゆる2人目不妊でした。
両側チョコレート膿腫があり、また右側の卵管も詰まっていたため、体外受精をされていました。

治療に来られた時には、からだに浮腫みがあり生理の時の経血がドロドロした感じがあると言っていました。
子宮内膜も薄く、黄体ホルモンを服用しても厚くなりにくいとも言われていました。

温灸と鍼で治療をするとまずからだの浮腫みが取れていきました。
体温も薬を飲まないでも安定してきました。
そして、今まで病院から出されていた黄体ホルモンの薬を飲まず温灸治療を続け、内膜がどのくらいになるのか様子をみました。

その結果、薬を飲んでいた時よりも内膜が厚くなったので、胚移植をして陽性がでました。

この患者様は病院から出された黄体ホルモンを服用しているので、体温が下がることもあるので、妊娠後もしばらく60分の温灸治療を続けてもらっています。
精神的にもある程度続けたほうが安心感があるようです。

1人目の妊娠の時と2人目の妊娠の時では違った反応が出ることもあります。
この患者様も1人目の時とは異なる反応が出たため、陽性がでるまでは「前とは違うのでダメだったかも」とおっしゃっておられましたが、無事陽性反応が出ました。

これからしばらくは1週間に1度温灸治療をして体温を安定し、流産を防ぎ安定期までお世話させていただきます。

2人目不妊でお悩みの方も、ぜひ鍼灸治療をご検討いただけたらと思います。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)