冷え症の30歳の方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている30歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は赤ちゃんを望んで2年。
体を診させていただくと、冷えで循環が悪くなっているのがわかりました。
特に両ふくらはぎがパンパンに硬く、むくみがありました。
浮腫みは老廃物が体にたまった状態です。
体に老廃物がたまっていたら、よい卵子は育ちません。

鍼灸治療をして、家では足湯をしてもらい、早めに就寝し、仙骨にカイロ、下腹にもカイロを貼り、仕事場でも冷えないようにフリースの毛布を巻いてもらいました。

ポリープもあったので手術もしています。
冷えがひどくなると30歳と若くても、子宮にポリープができます。
冷えが子宮筋腫や、多能胞、ポリープ、卵管が詰まりを起こします。
女性は冷やしたらダメなのです。

早めに体外受精の病院に行きたい希望はありましたが、このまま体外受精の病院に行っても難しいとお伝えし、しばらく時間をとっていただいて、鍼灸治療で体の中の老廃物を取り除き、循環の良いからだになるまで待っていただきました。

高温期が37.0度まで上がるようになり、低刺激の病院で採卵。
ランク3、7分割で移植しましたが、着床せずその後も2個取れましたが、胚盤胞にはなりませんでした。
今年に入って1つが胚盤胞になり、Aランクで移植しました。

HCGが54、胎嚢の大きさ、6,6ミリ、心拍確認できたとのお知らせをいただきました。
本当によかったです。

若い方でも長期にわたって冷やしていたら、体に老廃物がたまり、良い卵子が育ちません。
これからの季節冷えにはご注意ください。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

43歳の子宮筋腫のあった方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は5㎝の子宮筋腫があり、その検査中にほほえみ鍼灸院に治療にこられました。
その前に採卵をされて、胚盤胞1個、分割杯1個がありました。
鍼灸治療5回目に胚盤胞を戻したけれどもHCGは出なかったため、
体づくりをしてから採卵、移植に挑むことをお勧めしました。

鍼灸治療と併行して、日常生活でも職場で腰から下に電気毛布を巻いてムートンブーツ、仙骨にカイロをし、サプリメントとしてウムリンや葉酸を飲み、動物性たんぱく多めの食事、足湯、半身浴をしてもらいました。

4か月後に採卵したけれども途中で止まってしまい、
その3ヶ月後に1個5日目の胚盤胞、1個6日目の胚盤胞を採ることができました。
1周期置き、移植したところ5週目に、HCG2800胎嚢1センチ順調に育ち、心拍確認することができ、体外受精の病院も無事卒業されました。

この方は昨年の12月に初めて当医院にお越しになられました。
43歳という年齢とストレスのかかるような仕事をされていましたので、時間はかかりましたが妊娠に至りました。

妊娠するための体づくりをしないで、体外受精を繰り返しても妊娠するのは難しいと思われます。
まずは生活習慣や食べ物を変え、からだの悪い部分を鍼灸治療で直し妊娠しやすいからだつくりをお勧めします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

2年間不妊治療を続けた33歳の患者様が体外受精で妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている33歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は不妊治療を2年間続け、体外受精の強刺激の病院に通っていたけれどもうまくいかなっかたので、
ほほえみ鍼灸院にお越しになられました。
1度強刺激の病院で採卵したけれどもうまくいかなかったので、
低刺激の病院に変えて3回採卵していました。

血行の悪いところは鍼と灸を使い治し、
また日常生活でも徹底的に足湯や半身浴で体を温めてもらいました。

その後Aランクの胚盤胞を移植し、8日めの判定でHCGが143出ました。
4週目でHCGが2000、胎嚢確認、その後心拍確認できましたご報告をいただきました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚4年目の38歳の方が妊娠されました

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は自己注射を行う体外受精の病院で、1度採卵をして3個採れたけれどもすべて使うことができず、その後すぐ採卵するよう病院の先生にすすめられたため不信感がつのり、「何か他の方法があるのではないか」とほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

この時家族の方が病気だったこともあったので、お子さんのことや家族のことなどで精神的にまいっている状態でした。
体を触ってみると冷え、左側の肩こり、腰痛、膝に痛みもありました。
仕事も管理職の仕事をされていたので、とても忙しいようでした。

食べ物や寝る時間、体の温め方などに注意して、鍼灸治療も1週間に1度は通っていただきました。
さまざまなストレスも抱えておられましたが、いろんな話をしているうちに落ち着きを取り戻していきました。

こちらが紹介させていただいた低刺激の病院で採卵し、新鮮胚では着床しませんでしたが、胚盤胞まで育ててもらった受精卵を移植し妊娠し、心拍確認できました。

多忙で少し鍼灸治療をお休みされていた時期もありましたが、根気強く治療に通い生活習慣を変えていただいたことが良い結果につながってよかったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚6年目41歳になる方が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている41歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は高温期が7日しか続かず、黄体機能不全で病院に通っていました。
仕事も忙しく漢方薬を飲み接骨院にも通ってはいましたが、それでも腰痛、冷え、黄体機能不全も良くならなかったようです。

卵子の質を上げるために、鍼灸治療をしばらくの間1週間に1度通っていただきました。
毎日少量のレバーを食べてもらい、半身浴も毎日続けていただき早めに就寝し、冷たいものを摂るのをやめていただきました。

初めて行った体外受精の病院が、分割胚で移植をする病院だったので、胚盤胞で移植をする低刺激の病院に通っていただき移植したところ妊娠されました。

分割胚での移植は胚盤胞に比べても着床率が低いので、病院を変わったことがよかったようです。

また、仕事が忙しい時期には内膜が6ミリしかありませんでしたが卵子の質も良く、判定日のHCGも87ありました。
つわりもなく順調に育っています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

35歳の患者様が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は患者様がEDで体外受精を視野に入れて体つくりを目的に、当院に不妊治療に来られました。
体を診せていただくと、股関節が硬く血行が悪いところがあったので尋ねてみたところ、生まれたときに股関節が、脱臼していたのです。

温灸とハリで股関節回りをしっかりと血行を良くしていきました。
また病院でルトラールやカバサールの薬を飲んでいましたが、やめていただきました。

カバサールはプロラクチンが高かったために病院から出されていましたが、薬を飲まなくても数値が安定してきたので、今までの病院から、新しい病院に変わっていただき体外受精で妊娠しました。

採卵は2回で胚盤胞まで育った卵子で移植したところ、妊娠に至りました。

この方は去年の9月にお越しになって、今年の6月までかかりましたが妊娠に至りました。

早い方は1周期や2周期で妊娠される方もいますが、体が悪い方、病気ではないのだけれど、体調がすぐれないとか、この方のようにホルモンバランスが崩れプロラクチンが高い方などは、しばらく治療に時間がかかります。

しっかり時間をかけて治療し、体の状態を整えることで多くの方が妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

36歳の患者様が体外受精で妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた36歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

治療前のこの方の体温が、低温期で35.7℃、高温期で36.4℃でした。
タイミングを取ながら、人工授精もやっていましたが、なかなか良い結果が出なかったのでお越しになられました。

鍼灸治療5回目くらいには、低温期が36.2℃まで上がり、高温期も10日以上続くようになりました。
お腹も硬かったので、お腹のマッサージも温灸の数も多めにして対応しました。

人工授精を何度かされて、その後体外受精に移行しました。
1度めはクロミッドのみの採卵で、1個卵子が採ることができ胚盤胞にして凍結し、時間をおいてから移植しました。
移植後からお腹の違和感に、襲われ陽性は出たものの流産してしました。

しばらく時間を置き鍼灸治療でしっかり体を整え、今度は採卵の方法を変えて6個胚盤胞で凍結し、1個ずつ戻し2個目で陽性が出て、心拍確認でき現在は11週目となりました。

時間はかかりましたが、無事妊娠し、つわりはありますがお腹の中で元気に赤ちゃんが育っています。
本当におめでとうございます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

32歳の患者様が体外受精で妊娠されました

baby
今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療にこられている32歳の患者さんが体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は結婚して6年タイミングをとり妊娠をめざしていましたがうまくいかず、
今年に入ってから6回人工授精をしましたが、妊娠せず体外受精に移行しました。

この方はAMHが低い状態でしたが、強刺激で採卵し5個採れて4個の中3個が胚盤胞になりました。
採卵が終わった時点でお越しになられました。

ある程度時間をかけて体調を整えてから移植をしたのですが、強刺激のうえ、薬で調整して移植しましためかうまくいきませんでした。
ですので、「今度は薬での調整をやめて自然でもどしてみませんか」と、アドバイスさせていただきました。
なぜならば薬で調節してしまうと、自分の臓器が動かなくなるからです。
鍼や温灸によって体を整えると、自分自身の体からきちんとホルモンが出せるようになります。
そうすると、薬をまったく入れなくてもうまく着床します。
この方もまったく出された薬なしで、妊娠しました。
そのためにはしっかり治療院に通っていただき、強刺激で使った薬をぬく時間をとっていただきました。

他の体外受精の病院に通っている方にも、薬に頼らないやり方をおすすめさせていただきうまくいっています。

私たちは医者ではありませんが、多くの人を治療していて良いやり方を知っていますので、いつでもご相談くださいね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ