24歳で生理のなかった患者様が妊娠しました


この患者様は中学生の頃、医者を目指して激しいストレスを抱えて勉強をしていたのと、ダイエットを同時にしたことで生理が1回もこなかったそうです。
ほほえみ鍼灸院のホームページをご覧になられて当院のことを知り、新幹線に乗って遠いところから旦那様と一緒に何度か通っていただきました。

はじめ、患者様も生活も忙しく、交通費も多くかかるので「地元の鍼灸院に通ったらどうですか」とお話伝えしました。
けれども「できる限り通いたい」とおっしゃってくださいました。
通える間は通っていただき、通えなくなる際には妊娠に効く温灸の点を教えてあげてご自分で出来るところはやっていただきました。

しばらくしてから妊娠しましたと連絡を頂き、1人目の赤ちゃんを出産されました。
最近になって2人目を望まれたので、また新幹線で治療に通ってくださっています。
2人目の赤ちゃんを妊娠されますよう、私たちも精一杯治療に取り組ませていただきます。

ほほえみ鍼灸院では転勤などで通えなくなった方で希望の方には、
温灸治療の点や比較的使いやすい電気のお灸をお勧めしています。

妊娠しやすい食べ物や、生活習慣などを指導していますので安心して鍼灸治療をお受けいただけます。
また土日、祭日も診療していますので、遠方の方もご相談ください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

ピルで生理を起こしている35歳の方が病院を変えたら2人目を授かることができました!


今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は、1人目の不妊治療の時かほほえみ鍼灸院に通って下さっていました。
2人目を望んで治療に来られた時には引っ越しで遠方にお住まいでしたが、片道2時間かけて通ってくれていました。

多嚢胞性卵巣症候群のため排卵しない状態でだったため、病院に通う必要がありました。
けれども、住まいが変わったことで、1人目の時と違う病院に通っていました。
人工授精を4回して、体外受精でHMG注射を10回打って採卵され、20個採れましたが受精したのは2個、いずれも途中で止まってしまい妊娠に至いませんでした。
そこで、再びほほえみ鍼灸院にいらしてくれました。

鍼灸院に通える頻度は遠方のため多くはなかったけれども、体づくりの大切さはよくご存じでしたので、日常の取り組みはしっかりしてくださっていたようです。
しばらく鍼灸治療と日常の取り組みでしっかり体づくりに専念していただいた後、体外受精をする際には家の近くではなく1人目の時の病院にするようお伝えしました。

病院を変えたら、卵子は16個採れ、13個受精し、10個が胚盤胞に成長し凍結することが出来ました。
うち4aaが5個と優秀な成果もありました。

翌月移植したところ、無事着床されました!
本当におめでとうございます!

病院選びは難しいですが、とても重要です。
病院によって採卵の仕方や使用する薬は異なりますし、培養技術も異なります。
「家の近くや勤め先の近くの方が通いやすい」という声はたくさん聞いてきました。
その気持ちはよく分かりますが、通いにくくても培養技術が高く、確率の高いところ、自分の体に合った病院を選んだ方が早い妊娠に至りやすいです。

体外受精でも高齢になれば妊娠の確率は低くなります。
43歳で2.0%、45歳になると0.6%といわれています。

初めての方なら弱い刺激法の病院を選ぶと良いです。
きちんと生理が来ない方の場合、薬による排卵も有効ですが、注射での採卵法は卵巣に負担がとてもかかります。間隔をあけて行うことが重要です。
卵巣が腫れたり、浮腫みや太ってくるというのも副作用で症状です。
移植できても卵子の質が悪かったら、途中で止まりやすいです。

体づくりと病院選びがとても大切です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

33歳の患者様が体外受精で妊娠されました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている33歳の患者様が体外授精で妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は、独身の時から体調不良でほほえみ鍼灸院に時々通ってくださっていました。
それによって体調は回復して元気に過ごされていましたが、
その後ご結婚され、「不妊治療」として通うことになりました。
不妊治療の場合、体づくりが大切なので、
これまでの一般治療の時とは違い、週1回の通院が必要です。
お仕事が忙しい方ですが、10日に1回のペースで通ってきてくれました。

不妊治療として改めてお話を伺うと、ホルモンバランスが乱れていることがわかりました。
高温期に体温が上がらず、生理周期も長く、排卵もよく飛んでいました。

原因としては、冷えが強いことがわかり、骨盤周りの血流を良くする治療をするとともに、日常生活でも、下半身を冷やさないよう温活を徹底するようお伝えしました。

けれども、
ご実家に帰省された際に冷えて不正出血や排卵が来なかったり、
お風呂あがりに冷たい飲み物を飲んで冷やしていたり、
汗っかきで汗冷えをよく起こしていたり、
まだまだ冷え予防が浅かったので、温活を徹底するようお伝えしました。

お仕事ができる方によくあるのが、業務のように妊活に取り組めば妊娠するという方程式を思いこんでいることです。
こつこつ体づくりに時間をかけることに手ごたえがなく、焦る心が勝ってすぐに成果を求め、体づくりが追い付いていないのに先を急ぐというケースがよくあります。

この方の場合も、冷えがまだあり、体づくりが追い付いていませんでしたが、現状を知りたいということで採卵にすすまれました。
1回目は空砲と未成熟卵
2回目は卵子が大きすぎて使えず
3回目は新鮮胚移植まで進めたが着床に至らず
という結果で、「卵子の質」まで変わっていない現状がよく分かりました。

そこで、いまいちど、下半身を冷やさないよう温活の徹底をお伝えしました。
お仕事で転勤があり鍼灸院に通うことが難しくなってしまい、その後の経過も分からないまま心配しておりましたが、先日、お手紙が届きました。

「体外受精となりましたが、元気な子供を授かり出産することが出来ました。
体づくりの大切さを教えていただき、通えなくなった後も冷えない体づくりを心がけており、生活の一部にできたと思います。
根気強く教えて下さりありがとうございました。
体づくりの他にもたくさんのことを教えていただき感謝の気持ちでいっぱいです」

時間が経ってもこのようにお手紙をくださったこと、思い出してくれたこと、ありがとうございます。
そして温活を継続してくれていたことが妊娠に繋がったと確信しております。
本当に良かったです。おめでとうざいます!

先日も別の方で「通えなくなった後も温活を続けていたので、無事授かることが出来ました」との嬉しいお電話をいただきました。

冷えが一番妊娠を遠ざけるということは、確実にあります。
頭で判断したり、思いこみで服装を決めず、自分の手で肌温度を確認したり、気温や気候や環境に合わせて下半身を冷やさず重ね履きして、上半身で体温調整する服装の工夫を心がけると妊娠が近づいてきます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

生理が止まっていた36歳の二人目不妊の方が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が二人目のお子さんを自然妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は一人目のお子さんの時も鍼灸治療をしてから妊娠されました。
私たちのところに来られた時はお母さんが癌で入院しており、
そのことによるストレスで生理が止まった状態でした。
病院で注射やクロミッドを飲んでいたけれども妊娠には至らなかったため、
ほほえみ鍼灸院に鍼灸治療にお越しになられました。

お母さんの病気のこともあってストレスもある上に、仕事も忙しく、
多能胞であったり、体温も低体温で基礎体温のグラフもきんちんと二層に分かれていませんでした。
けれども、しっかりと1週間に1度通って治療を行うことで、自然に妊娠されました。

二人目は授乳をやめてから3ヵ月経ってからお越しになられました。
今回は仕事が忙しく、食bでのストレスがあって排卵がない状態で、生理も止まっていました。

仕事を変えることでストレスを解消し、二人目を授かるためまた1週間に1度まじめに治療に来てくださいました。
そのうちに生理が始まり、おりものも分かるようになりました。
足湯や半身浴、タンパク質多めの食事もとってしっかり妊娠に向かって歩んでいきました。

二人目の妊娠は1回目より時間はかかりましたが、自然に妊娠されました。

ストレスで生理が止まってしまうことはよくあるので、できることならばストレスを軽減する努力も必要です。

この方のように仕事を変えるのもいいですし、自然の中に入ることもストレス解消になります。
またダイエットも生理が止まってしまう原因となります。
ダイエットするならお子さんが授かってからにしましょうね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

生理が1度も来なかった20代の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている20代の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は中学生の時から医師になることを目指してがんばって勉強をしており、その頃にダイエットをしていたこともあって、心身のストレスから生理が来なくなっていました。

大学生にり、同じ学部の男性と恋愛をし、結婚をすることになりました。
けれども生理がないので当然排卵もしていませんから、妊娠が出来ない状態でした。

東北から新幹線でほほえみ鍼灸院に治療に来てくださっていました。
けれども国家資格を取得してからは忙しくなってしまい、通院する時間が取れなくなってしまったため、こちらのブログで紹介しているようなことを日常生活でも実践してもらいました。
しっかり下半身をあたため、妊娠に必要なツボをお伝えし、食事指導もいたしました。

そうしてしっかり体づくりをしてから病院に通っていただいたので、割と早めに妊娠することができました。

遠方からほほえみ鍼灸院似通っていただき、そしてこうしてうれしいお知らせをご連絡いただきうれしかったです。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

二人目不妊の38歳の方が自然妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は一人目を妊娠した時に多膿胞性卵巣症候群があり、生理も1年きていませんでした。
排卵誘発剤をすると副作用が強く出てしまうため、鍼灸治療にお越しになられました。

体をしっかり温めること、自転車で外に出る時にもゴルフ用の防寒ズボンを履いていただくよう指導させていただきました。
1週間に2回のペースで治療に通っていただきやがて生理が始まり、4回目の生理の後に妊娠されました。

その後無事1人目のお子さんが生まれ、2人目を妊娠されたのですが
流産をしてしまったため、鍼灸治療をして体調を整えることで妊娠されました。

この度、無事心拍確認できたとご連絡いただきました。

以前に流産されていますので、今も温灸治療のみの治療に通っていただいています。

胎嚢が小さい方も鍼灸治療で大きくなりますのでお勧めします。
その場合は妊娠前4ヶ月前ぐらいから体つくりをして、卵子を妊娠できるようないい体の状態にもっていきます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

半年間、生理がなかった28歳の方が自然妊娠しました

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている28歳の方が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は昨年子宮内のポリープの手術をしてから半年間、生理が止まったままでした。
お母さんに相談されて一緒に当医院においでになられました。

問診させていただくと、14歳から生理が始まったのですが生理痛がひどくて顔面蒼白になり、痛み止めを飲み、不正出血も2、3ヶ月に1度あり、1週間は続いていたそうです。

生理があったときも、月経周期が30日の時も35日の時もあり、規則正しく来ていない状態でした。
その間に不正出血もあり、妊娠しにくい条件が揃っていました。

まず食べ物を変えていただき、冷えない服装に変え、体を温めるために長めにお風呂に入り、鍼・温灸で血流を良くしていきました。
そうすることで体調が整い、タイミングをとってもらい妊娠に至りました。

生理痛がひどかったり、不正出血がある方は鍼灸治療をすることで、妊娠しやすい体をつくることができます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

33歳の患者様が1度の流産を乗り越え自然妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていた33歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は結婚4年で、生理が止まっておられました。
心に大きな悩みを抱えていて、それも原因で生理が来ない状態でしたので、心のケアーと温灸治療を同時に行いました。

仕事場が冷える環境だったので、体を冷やさない服装に変えてもらい、特に下半身を温かくすることに気をつけてもらって血行を良くする温灸治療をしました。

しばらくしたら妊娠反応がでましたが、HCGの数値が極端に低くもたすことができず流産してしまいました。
けれども今回は順調に育っています。

妊娠後も今しばらく温灸治療に通っていただいています。
心の状態が体に出ますので、出来るだけストレスの少ない環境になるようにしましょうね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

29歳の患者様が2年間の不妊治療を乗り越え自然妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていた29歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は毎月は排卵しておらず、体温が低く36.0度を切る日が多く、2年間妊娠されずにいました。
病院ではピルで生理を起こし、セキソビットで排卵を起こしていましたが、妊娠には至らずお越しになられました。

体を診せて頂きましたところ、お腹の固さと血流の悪さが体のあちらこちらに出ていました。
生理痛もひどく1日に2・3回、2日間、鎮痛薬を飲んでいました。
また汗をかかない体になっていて、新陳代謝が悪い状態でもありました。

また仕事で海外に出かけることも多く、また1週間に2回ほど接待があり、夜中過ぎまで仕事をされおり、非常にハードで不規則な生活をされていました。

会社の方にも妊娠を考え、別の部署に変えてもらえるようにお願いをしていたようです。
このように大変お忙しい中、仕事が終わってから1週間に1度真剣に鍼灸治療に通っていただき、良い結果がでました。

この患者様のようにまだ20代と若くても、同じような症状がある方が体外受精にいっても、良い結果は難しいと思えます。
この患者様は体を整えることによって自然に妊娠しましたが、体外受精を考えている方も、まずは体調を整えてからされたほうが良い結果が得られます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

2年間、子宝に恵まれなかった方が妊娠されました!

baby

今日もうれしいご報告です!

結婚されてから2年間子宝に恵まれず、ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた30歳の女性が、自然妊娠されました。
彼女は過去に流産を1回経験されたそう。
そして、生理も2か月に1回で、若い時は3か月から4か月に1度しか生理がなかったそうです。
けれども、温灸と鍼で身体の状態を整え、またリラックスした時間をもつことが今回の妊娠につながったそうです。

今日から3連休の方も多いですよね。
過去にも妊娠された方で何年もうまくいかなかった人が、治療をしながら連休中に旅行され、この後妊娠される人が何組もいました。

子宝を授かるために一生懸命になるのは分かりますが、旅行をしたりゆっくりした時間を取ることも必要だと思います。
ストレスがたまる仕事をされている方が多い東京では、特にそういう時間をもつことが、妊娠につながることがあります。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)