流産後3ヵ月間しっかり体づくりに取り組まれた37歳の方が自然妊娠されました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている37歳の患者様が自然妊娠されました。

この患者様はほほえみ鍼灸院で不妊治療をして赤ちゃんを授かった患者様からの紹介で来院されました。
来る前に自然妊娠していたけれども、忙しく仕事をされていたこともあって、9週を迎える前に流産してしまったそうです。
私たちのところへは、生理が復活した直後にいらっしゃいました。
昨年の冬のことです。

生理が復活するまで5ヵ月間かかり、その間冬の時期もあり不正出血が1ヵ月間続いていたそうです。
これまで妊活の知識がなかったため、温めることが足りておらず、また氷ばかり食べていたそうです。
そして仕事も大変忙しくされていたそうです。

お体も下半身が冷たく、基礎体温も2層になっていない状態で、汗もかかない体質とのことでした。
生理痛もあり、全体的にすべて「冷えが原因」の症状と分かりました。

そこで
・ズボン下には必ずタイツを履いて冷やさないように
・電気ざぶとんに座り仕事の時も温めるように
・足湯をして温めるように
・タンパク質を1日50g摂れるように
お伝えしました。

流産後はホルモンが不安定になりやすいので、生理を3回見送ってからタイミングを再開するようお伝えしました。
その間にしっかり「温活」と「栄養」と「リラックス」を心がけて体質改善に取り組んでもらいました。

それと同時に鍼灸治療では
下半身の冷えによって硬くなっていた臀部、股関節、ふくらはぎを弛緩させて血流促進の治療を施しました。

初夏に入る頃、旦那さんが暑がりで部屋のクーラーを入れっぱなしで寝ていたため、寒さで目が覚めたことがあったそうなので、夫婦別室で寝るようにすすめました。

これらを日々取り組んでもらったところ、

・体温がきれいに2層になってきた
・生理痛がなくなった
・生理周期が27日に安定してきた

と嬉しい効果が現れ始めました。

ちゃんと週1回鍼灸に通い続けて、細胞の入れ替わりの頃(およそ3か月)で無事自然妊娠することが出来ました!
今回は、下半身を温めて冷やさないこと、仕事に力を入れすぎないことに気を付けていただき、
無事、胎嚢確認、心拍確認まで順調に進んでいるとのことです。

とても明るい性格で、素直に聞いた話を実行に移してくれていたのが印象的でした。
心から嬉しく思います。
本当におめでとうございます!

今は1年で一番暑い8月です。
暑さ、汗、冷房など色々と体温調整が難しい時期です。
人それぞれ体質も違いますし、生活環境も違います。
自分の体は自分で守る意識を持って、しっかり自分の肌温度を確認して自分に合った冷えない工夫で乗り切りましょう。
熱中症にも気を付けて、ミネラル摂取をお忘れなく!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

二人目不妊だった33歳の方が自然妊娠されました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に来られていた33歳の方が自然妊娠されました。
今回は二人目のお子さんです。

この患者様は一人目のお子さんを授かる前にもほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療にお越しになられました。
それまでに流産を2回していたそうです。
不育症の検査では、血液が固まりやすい体質があることもわかっていました。
そして、当時は重労働で忙しい仕事に就いていました。

妊娠を希望される方は、腹圧がかかるような仕事は向いていません。
ご夫婦で話し合い仕事をやめて妊娠することを優先されました。
そして、一人目のお子さんを無事妊娠。
妊娠後も1度か2度通って頂く血が固まりやすい体質を温灸治療で改善し、元気な赤ちゃんを無事出産することができました。

その後しばらくして、二人目を妊娠するためにまたほほえみ鍼灸院にお越しくださいました。
育児のため仕事は休んでおられたので、しっかり治療にも通っていただき無事二人目も自然妊娠されました。

また一人目のお子さんのように、出産まで時々鍼灸治療に通っていただいています。
出産までしっかりサポートさせていただきたいと思います。

何度も流産を繰り返す方は、卵子の質が悪いと思われます。
下半身の血行が悪いと子宮や卵巣に栄養や酸素が行き渡りにくくなります。
治療においでになった時、分からないことは気軽に質問してください。

また体質的に血液が溜まりやすい方も、薬を飲まなくても鍼灸治療で血流を改善することで出産しています。
ぜひお越しください。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

足首、足先が鉄のように冷たかった36歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は妊活のために仕事を辞めて体外受精専門の病院に通っていました。
その病院でHMGを打ち2日後に吐き気、下痢になり、その後生理がなかなか来なくなったり、基礎体温のグラフもガタガタになってしまったため、病院を辞めほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療に来られました。

体の状態を診てみると、血圧も低く、体温も低温期で36.0度、高温期も36.5度と低く、冷えの強いからだでした。
足首や足先はまるで鉄のように冷たく冷えていました。
このままでは体外受精をしても妊娠は難しいので、鍼灸治療をして体の冷えをなくし、体温も全体的に上げるようにもっていきました。

しばらくは人工授精やタイミングをとってもらっていました。
鍼灸治療をしていくうちに高温期が37.0まで上がるようになりました。

その後、自宅の引越しなどがあってからだが疲れているようなので、またしばらく体外受精の病院は休んでもらいました。
体力を使って疲れることをすると、普段FSHが10以下の方でも、12.5まで上がりよい卵子は採れにくくなるためです。

また、以前の病院では風疹の検査もしていなかったので、低刺激の病院に変わってもらい、風疹ワクチンも接種してもらいました。

それから一度妊娠をしたけれどもHCGが低く流産してしまました。

けれども、鍼灸治療や体づくりを頑張っていくうちにAランクの良質な卵子が取れ、5日目の胚盤胞になり移植したところ、HCG88、胎嚢の大きさの12.5と大きめで心拍確認できたとご報告いただきました。

根気強く鍼灸治療に通い、ご自身でも冷えとりや体づくりをしてくださったことがよい結果に繋がってよかったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

36歳の患者様が体外受精で妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた36歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

治療前のこの方の体温が、低温期で35.7℃、高温期で36.4℃でした。
タイミングを取ながら、人工授精もやっていましたが、なかなか良い結果が出なかったのでお越しになられました。

鍼灸治療5回目くらいには、低温期が36.2℃まで上がり、高温期も10日以上続くようになりました。
お腹も硬かったので、お腹のマッサージも温灸の数も多めにして対応しました。

人工授精を何度かされて、その後体外受精に移行しました。
1度めはクロミッドのみの採卵で、1個卵子が採ることができ胚盤胞にして凍結し、時間をおいてから移植しました。
移植後からお腹の違和感に、襲われ陽性は出たものの流産してしました。

しばらく時間を置き鍼灸治療でしっかり体を整え、今度は採卵の方法を変えて6個胚盤胞で凍結し、1個ずつ戻し2個目で陽性が出て、心拍確認でき現在は11週目となりました。

時間はかかりましたが、無事妊娠し、つわりはありますがお腹の中で元気に赤ちゃんが育っています。
本当におめでとうございます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

28歳の患者様が2回の流産を乗り越え妊娠

baby

 

今日もうれしいお知らせです。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていた28歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は見た感じ元気に見えるのですが、“血液が固まりやすい”と病院で言われたそうです。

以前に2度妊娠したけれども、2度とも流産してしまいました。
また妊娠した時に、わりときつい仕事をされていたそうで、それも流産の原因となっていたかもしれません。

治療に来られた時は、排卵をしているのかどうか不明の状態でしたので、しっかり下半身を温めるような服装に変えてもらいました。
また、生理痛もありました。

鍼灸治療を続けることできちんと排卵するようになったので、タイミングをとっていただき、無事妊娠し心拍が確認できました。
現在は今回は仕事を辞めておられます。

辛かった2度の流産を乗り越え妊娠継続中です。
しっかり治療に通ってくれましたので、「前よりも赤ちゃんがしっかりしている」と、病院で言われたそうです。
以前のこともあるので、妊娠後も温灸治療を続けて頂いています。

鍼灸治療はお腹が大きくなっても温灸治療は受けられますので、安心してお越しくださいね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

40歳の二人目不妊の方が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院で不妊治療をされていた40歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

治療院に来られる前は病院に通っていて、去年の8月からリファストン、9月・10月と続けてクロミッド、11月にはHCGの注射をしていました。
それでも妊娠はしなかったので、鍼灸を試してみようと来られました。
3年前にも流産の経験もあったため、少し焦った様子も見受けられました。

今年に入っては薬、注射はやめていました。
体温を見せて頂きましたところ、高温期が低いので、体温を上げる治療をして、自宅でも冷え対策をとってもらいました。

5回目の治療くらいから低温期も上がってきて高温期も安定したので、何回かの治療の後タイミングをとっていただいたところ妊娠しました。

また、患者様は上に2歳のお子さんがいて、いつも一緒に来られていました。
ほほえみ鍼灸院ではセミダブルのベッドを使っていますので、お子さんと一緒に治療が受けられます。
2歳のお子さんは、最初は少し泣くときもあったけれども、お母さんの横で一緒に寝ていてすぐに慣れてくださいました。
スタッフが横について同じ部屋で見ているので、安心して治療を受けることができます。
また個室になっていますので、お子さんが泣いても気になりません。

二人目がなかなか授からずお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

不妊歴2年、35歳の方が自然妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていた35歳の方が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は5歳のお子さんがいて、1年前に1度流産経験がありました。
1人目の妊娠の時にも排卵が2か月に1度しかなかったこともあって、病院でクロミッドを処方され妊娠されたとのこと。
また、20代の時から生理がきちんとこなくて生理痛もあり、経血もかたまりがあったそうです。
排卵誘発剤をのまないと、生理周期が40日~60日と長かったそうです。

このまま赤ちゃんが授からなかったら、体外受精も考えてたそうです。
昨年は6か月クロミッドを飲んでみましたが、妊娠には至らなかったので、鍼灸を試してみたいと、当医院に来られました。

鍼と温灸治療をしばらく続け、生理痛が軽くなって経血もきれいな状態になりました。
体温も高温期が安定してきて、無事妊娠にいたることができました。

現在は60分の温灸のみの治療で流産をしないように体調を整えていただいています。
お腹の赤ちゃんは順調に育っています。

結婚3年目、35歳の患者様が妊娠されました

baby

ほほえみ鍼灸院にうれしいお知らせが届きました!
以前治療に通ってくださっていた患者様から「妊娠7ヶ月になりました」とご連絡をいただきました。

結婚して3年になる35歳女性で、昨年の6月から鍼灸治療に通っていました。
8月のお盆に入り、「実家に帰ります」とご連絡をいただいてからお越しになられていなかったので、どうされているのか気になっていたのですが、その後すぐに妊娠されたとのこと。
おめでとうございます!

一度流産も経験されていたのですが、お腹の中で赤ちゃんが順調に育っているようなので安心しました。
妊娠するとすぐにつわりが始まり、初めての妊娠だと安定期になるまで日々変わりゆく自分の体とお腹の中の赤ちゃんのことでどうしてもいっぱいいっぱいになってしまいます。
こうして安定期に入ってわざわざお知らせいただいて、うれしく思います。

この患者様のご主人様も何度か鍼灸に通ってくださっていました。
東京で働いている人は夜遅くまで仕事をして疲れが溜まっている方も多いので、奥様の排卵日の前にご主人が鍼灸を受けていただくと精子の運動率も高まり、妊娠の確率も上がってきます。
お試しください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

無排卵の29歳の方が鍼灸治療で改善、自然妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です。

ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている29歳の方が妊娠されました。
おめでとうございます。

この患者様は結婚して5年にりますが、過去に2回流産をされてなかなか子どもに恵まれず、
ほほえみ鍼灸院を訪ねてこられました。

最初は排卵のない状態でしたが鍼灸治療により排卵が始まりました。
しばらくはまだ安定しなかったので、運動療法も取り入れていただきながら治療を進めました。

鍼灸を始める前はクロミッドを使って排卵を起こしていました。
けれども、薬をしばらく飲むのを休んでもらい鍼灸治療で体の状態を整えることで排卵が始まりました。
そして、まだその状態でクロミッドを再開。
2周期飲まれて2周期目で自然妊娠されました。

排卵誘発剤はやはり長く使うと余計に妊娠しにくくなると思います。
鍼灸で体の状態を整え、2~3回周期で排卵を促し結果が出るようにするのがいいと思います。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

2年間、子宝に恵まれなかった方が妊娠されました!

baby

今日もうれしいご報告です!

結婚されてから2年間子宝に恵まれず、ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた30歳の女性が、自然妊娠されました。
彼女は過去に流産を1回経験されたそう。
そして、生理も2か月に1回で、若い時は3か月から4か月に1度しか生理がなかったそうです。
けれども、温灸と鍼で身体の状態を整え、またリラックスした時間をもつことが今回の妊娠につながったそうです。

今日から3連休の方も多いですよね。
過去にも妊娠された方で何年もうまくいかなかった人が、治療をしながら連休中に旅行され、この後妊娠される人が何組もいました。

子宝を授かるために一生懸命になるのは分かりますが、旅行をしたりゆっくりした時間を取ることも必要だと思います。
ストレスがたまる仕事をされている方が多い東京では、特にそういう時間をもつことが、妊娠につながることがあります。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)