結婚5年目の36歳の方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は鍼灸治療をする前は、とある大学病院に通っていて、クロミッドを5〜6回使っていました。
子宮卵管造影検査は問題なく、ご主人の精子検査も問題ありませんでした。
これから体外受精をしたいということで、ほほえみ鍼灸院に来られました。

月経周期も25日と短く、高温期が短く生理痛もありました。
また手足の冷えがひどく、肩こり、腰痛もありました。
大学病院の不妊治療では薬をたて続けに使っていましたので、しばらくは鍼灸治療をして、しっかり体つくりをしていきました。

仕事場も寒いので足湯をしていただきました。
また食生活や睡眠時間など、生活習慣も見直していただきました。
タンパク質多めの食事を摂るよう心がけ、以前は午前1時半に就寝していたそうですが、12時前には就寝するようにしました。
そして、仙骨にカイロ、下腹にもカイロを貼り、体も徹底的にあたためていただきました。

そうして体が整ったところで低刺激の病院で採卵し、妊娠しました。
7週目心拍確認できたとご報告をいただき、嬉しく思っています。

ほほえみ鍼灸院では、現在多くの患者様が妊娠されています。
治療期間は6ヶ月から長い方で2年という方もいらっしゃいますが、
長い期間掛かった方は初めに病院で強い刺激の薬を使ったため卵巣が弱り、受精卵ができなかったのです。
でもそうした方も、時間をかけて体を整えていくことで、妊娠されています。

継続して来ていただくことで、確実に体は妊娠しやすい体へと変わっていきます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚7年目の36歳の方が体つくりをして体外受精で妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は結婚されて5年目くらいから妊娠を望んでいました。
2年半病院でHCG5000を打ったり、クロミッドを飲んだりしましたが、妊娠せず体外受精に移行しホルモン補充をして採卵しました。
移植は4回しましたが妊娠までは至らなかったため、ほほえみ鍼灸院にお越しになられました。
「卵子が後2個残っているので移植したい」ということでした。

鍼灸治療する前の卵子ですし、よいランクの卵子から移植をしていきますので、「出来れば体つくりをしてからの卵子がいい」とお話しさせていただきました。

多くの薬や注射をして採卵されていたので、しばらく時間をいただいて鍼灸治療でじっくり体づくりを行いました。
またその間に、体から薬や注射を抜いていきました。
その後、低刺激の病院で採卵した胚盤胞の卵子を移植し妊娠に至りました。
おめでとうございます。

この患者様は2月からお越しになり7月初旬には、妊娠されました。
1度目にお世話になった病院は、強刺激で薬や注射をしましたが、卵子の数は取れても卵子の質が悪く移植しても着床することができなかったのではないかと思います。
時間をとってしっかり体づくりをしたこと、そして刺激の少ない病院に変え採卵しなおしたことが良い結果になったと思われます。
本当におめでとうございます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

多嚢胞性卵巣症候群による無排卵・無月経よりの妊娠

baby

ほほえみ鍼灸院には患者様からのうれしいご報告が続いています。

以前1月にこちらのブログで紹介させていただきました34歳で多嚢胞性卵巣症候群による無排卵・無月経で治療に来られた患者様が今回、無事妊娠されました。
おめでとうございます!
→生理が止まってしまっていた方の不妊治療

ご本人の許可を頂いて症例をご紹介させていただきます。

この方は多嚢胞性卵巣症候群により無排卵、無月経のため病院でホルモン剤による治療を1回受けられました。
しかし、副作用が強くでるために薬をやめてほほえみ鍼灸院に鍼灸不妊治療を受けに来られました。

7回の治療をしたところで生理がはじまり、13回目の治療のあとの排卵で無事自然妊娠されました。

今までに何人もこのような症状の方を治療させてもらいましたが皆さん、妊娠、出産されています。

薬を使うことなく体を治して自然に妊娠、出産することで副作用もまったくなく、生まれて来る赤ちゃんにも良い環境となり元気で丈夫な赤ちゃんが生まれています。

生理の全く無い方でも、薬で無理に起こすので無く鍼灸治療で体を整えることで自然な生理が始まって排卵するようになります。
同時に体調も良くなり、それは妊娠後の赤ちゃんにとってもよい環境となることを知っていただけたらと思います。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

19歳で無月経→2児の母に

baby

以前お手紙をご紹介させていただいた患者様の症例を詳しくお話したいと思います。

19歳女性、この女性は無月経、ひどい腰痛、冷え性、肩こり、疲れ易い、などの症状で治療に来られました。
体形も痩せていました。
婦人科でホルモン注射をしないと生理が無い状態で1年ぐらい続けても注射をしないと生理が無い状態でした。

東洋医学では1つの症状を体全体として診るので、足りないものを人工的に外から入れるのでは無く鍼と灸を使い経穴を刺激する事で五臓六腑を整えて自然治癒力により全身、また局所の異常を整えていきます。
病気とは血流の不平均により起こるものと考えます。
血流の悪くなった所には、老廃物が溜まり栄養も行きわたりません。

そのため、そのところの臓器、卵巣、子宮も働きが悪くなり生理が無かったものと思われます。
鍼灸治療を10回ぐらいしたところで自然に生理が起こる様になりその後も時々治療を続け治療をしなくても生理が自然に起こる様になりました。
女性ホルモンの不足により痩せていた体も女性らしい体つきに変わりました。
その後結婚もされ今2人目の赤ちゃんを自然に妊娠されています。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)