38歳の患者様が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は34歳でチョコレート膿腫ができ、子宮筋腫もあったので手術をしていました。

問診させていただくと、冷え、肩こり、不眠があって、いつも夜中3時に目が覚めると言っていました。
体の温灸だけではなく不眠の治療もすることで、朝まで眠れるようになりました。

鍼と温灸治療をはじめてから、冷えも改善され肩こりもよくなり、
タイミングをとってもらったところ
ご自分で検査をされ陽性がでましたと、報告をいただきました。

夜、眠れない方は卵胞が育ちにくいので、しっかりと朝まで寝ることも大切です。

ほほえみ鍼灸院が行ってい治療法は頭から足先まで温灸で徹底的に温めます。
まだまだ冷えの対処法が分かっていない方もいらっしゃいます。
ご自分でできることもありますので、分らない方は質問してくださいね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ
にほんブログ村

41歳のチョコレート嚢腫の方が体外受精で妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている41歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は移植のために体調を整えることを目的にほほえみ鍼灸院に来られました。
既に病院で採卵されていたのですが、強刺激で採卵されていたこともあって、卵巣が7センチに腫れていました。
3個採卵でき2個戻したのですが着床しなかったため、残りの1個8分割を移植予定でした。

体温も低体温でチョコレート嚢腫も抱えておられたので、しばらく病院での不妊治療を休んで頂きました。
採卵されたときも、仕事が忙しく移植できる状態ではないようでしたので、まずは妊娠しやすい体づくりをして、別の病院で採卵をするようにすすめました。

体づくりは良い卵子づくりになります。
体を徹底的に温め、食べ物、仕事のやり方も変えてもらいました。

その後、残した卵子は着床しましたが、途中で成長が止まってしまいました。
新しく低刺激の病院で採卵しなおしていただき、2個が胚盤胞まで育ち、移植したところ妊娠に至りました。

昨年の6月に初来院されてから1年かかりましたが無事妊娠され、心拍確認できましたのでこちらで紹介することができてとても嬉しく思ってます。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

38歳の方が2度めの体外受精で妊娠

baby
今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた38歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は結婚されて9年くらいですが、お互いに忙しい生活をされていてなかなかタイミングがとれないこともあり、体つくりをしてから低刺激の病院で、体外受精をして妊娠しました。

東京でご夫婦で働いている方々は帰る時間がまちまちで、
排卵日にタイミングをとるのも難しいと言われることが、よくあります。
女性が子どもを妊娠することができる期間にはどうしても期限があります。

男性は、女性の体のことを理解していない方が多く、
「その気になればいつでも子どもはできる」と誤解している方もとても多いです。
ですので、ご自分がどうしたいのかを考えて、しっかり上ご主人にご自身の考えを伝えることはとも大切です。
普段からご夫婦でよく話し合いをすることも必要です。

ご主人がなかなか理解を示さずイライラしてしまうこともあると思われますが、
怒らないで上手に話しにもっていくことができれば、良い方向性に向くのではないかと思うのです。

どんなことも私たちに相談してくださいね。
何かお役に立てることがあると思われます。

この方はご主人様としっかり話し合うことによって、トントン拍子で採卵、妊娠と進みました。
今は9週になり、つわりが出てきていますが、それにも慣れてきているとのこと。
本当によかったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

30歳子宮内膜症の手術とチョコレート脳腫を乗り越え妊娠

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療にこられていた30歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は30歳と年齢は若いのですが、子宮内膜症があり2014年に手術をしています。
手術をしてから、生理4日めから排卵後までの間に太ももの前でん部腰が痛んでいたそうです。
生理痛もあり痛み止めを飲んでいました。
「もしかしたら卵管が詰まっているかもしれない」と、早い段階で体外受精をすることを考え、体の状態を整えるために当医院にお越しになられました。

10日間クロミッドを飲み採卵した結果、初めての採卵で2個胚盤胞で、凍結することができました。
鍼灸治療を続けていくうちに、体温も低温期で36・3~36・5、高温期で36・8~37・0まで上がってきました。

その後1個を移植した結果、着床し心拍確認ができたと電話を頂きました。
本当におめでとうございます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

チョコレート膿腫のあった30歳の方が自然妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院で不妊治療を受けておられた30歳の方が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は左右にチョコレート膿腫があり、子宮後屈で生理痛もひどく体中むくみもあり、体も固い状態でした。

骨盤のずれがあり左足が1cm長かったので骨盤のずれを治し、血流も悪い状態なので生活習慣を見直していただきました。
また足の冷えで足裏が白黄色い色になっていたので、温灸で体全体を温めていきました。

食べ物も体の温めるタンパク質、根菜類をバランスよくとり、また飲みものも冷蔵庫から出した冷たいものは避けて、できれば常温で飲むようにしていただきました。
こうしてしっかりと治療をし、生活習慣も変えていただいたところ、自然妊娠されました。

血流の悪さや冷えが卵巣を腫れさせ、内膜症、卵巣脳腫などの子宮の病気になりやすくなります。

この方のような症状にも鍼・温灸治療は効果があります。
薬にばかり頼らずご自分の体の治癒力を高め、体を根本から治すと妊娠しやすくなります。

38歳二人目の不妊の方が体外受精で妊娠されました

baby

今日もうれしいご報告です!

ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の方が妊娠されました。
この方は、いわゆる2人目不妊でした。
両側チョコレート膿腫があり、また右側の卵管も詰まっていたため、体外受精をされていました。

治療に来られた時には、からだに浮腫みがあり生理の時の経血がドロドロした感じがあると言っていました。
子宮内膜も薄く、黄体ホルモンを服用しても厚くなりにくいとも言われていました。

温灸と鍼で治療をするとまずからだの浮腫みが取れていきました。
体温も薬を飲まないでも安定してきました。
そして、今まで病院から出されていた黄体ホルモンの薬を飲まず温灸治療を続け、内膜がどのくらいになるのか様子をみました。

その結果、薬を飲んでいた時よりも内膜が厚くなったので、胚移植をして陽性がでました。

この患者様は病院から出された黄体ホルモンを服用しているので、体温が下がることもあるので、妊娠後もしばらく60分の温灸治療を続けてもらっています。
精神的にもある程度続けたほうが安心感があるようです。

1人目の妊娠の時と2人目の妊娠の時では違った反応が出ることもあります。
この患者様も1人目の時とは異なる反応が出たため、陽性がでるまでは「前とは違うのでダメだったかも」とおっしゃっておられましたが、無事陽性反応が出ました。

これからしばらくは1週間に1度温灸治療をして体温を安定し、流産を防ぎ安定期までお世話させていただきます。

2人目不妊でお悩みの方も、ぜひ鍼灸治療をご検討いただけたらと思います。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

16回目の治療で27歳の患者様が自然妊娠

baby

今日はうれしいご報告です!

ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている患者様が妊娠されたので、ご本人の許可を頂いて経過を紹介させて頂きます。

彼女は27歳。
ご結婚されて3年になるけれどなかなか子どもが授からず、ほほえみ鍼灸院に治療に来られました。

中学生の頃に卵巣に血が溜まるチョコレート脳腫になったことがあるそうです。
治療に来られた時には、基礎体温は低温期で36.0度、高温期で36.7度、そして生理周期が30~35日とバラバラで、基礎体温はガタガタとして2層にまったく分かれていなくて、排卵日が分からない状態でした。
そして、高温期が長く続かないのも特徴でした。

朝、起きにくく、からだがだるい。
生理前に眠たくなる。
肩こりは小学生の頃からあったそうで、
肌の色も悪く本人には自覚がありませんでしたが、
長期にわたって体を冷やしてきているのが分かりました。

こちらのブログでも何度もお伝えしているように、「冷え」は不妊の大きな原因です。

鍼灸治療を続けるとともに、生活習慣も見直していただきました。
まず、冬でもシャワーで済ませ湯船にはつかっていないとのことなので、入浴の際にはしっかり湯船に入るように。
また冷たい飲み物は控え、常温で飲むように。

そして職場では春先からエアコンがかなり効いた状態になるとのことで、不正出血も見られたため、ズボンの下に、2枚タイツをはいて、フリースの毛布を腰から下、足首まで巻いて冷えを防いでもらいました。

そうして生活習慣を改善していただきながら鍼灸治療を行なうことで、体温が0.2度上がり体調も良くなり、治療16回目で自然妊娠されました。
現在妊娠8週目です。
おめでとうございます!

不妊症の患者さん共通の下半身の血流の悪さがあります。
鍼灸で体を治し、生活習慣を見直し妊娠しやすい体にすることで、妊娠しやすい体へと必ず変わっていきます。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)