24歳で生理のなかった患者様が妊娠しました


この患者様は中学生の頃、医者を目指して激しいストレスを抱えて勉強をしていたのと、ダイエットを同時にしたことで生理が1回もこなかったそうです。
ほほえみ鍼灸院のホームページをご覧になられて当院のことを知り、新幹線に乗って遠いところから旦那様と一緒に何度か通っていただきました。

はじめ、患者様も生活も忙しく、交通費も多くかかるので「地元の鍼灸院に通ったらどうですか」とお話伝えしました。
けれども「できる限り通いたい」とおっしゃってくださいました。
通える間は通っていただき、通えなくなる際には妊娠に効く温灸の点を教えてあげてご自分で出来るところはやっていただきました。

しばらくしてから妊娠しましたと連絡を頂き、1人目の赤ちゃんを出産されました。
最近になって2人目を望まれたので、また新幹線で治療に通ってくださっています。
2人目の赤ちゃんを妊娠されますよう、私たちも精一杯治療に取り組ませていただきます。

ほほえみ鍼灸院では転勤などで通えなくなった方で希望の方には、
温灸治療の点や比較的使いやすい電気のお灸をお勧めしています。

妊娠しやすい食べ物や、生活習慣などを指導していますので安心して鍼灸治療をお受けいただけます。
また土日、祭日も診療していますので、遠方の方もご相談ください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

卵管が詰まっていた28歳の方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている28歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は結婚4年目が経過し、タイミングをとっても妊娠には至りませんでした。
病院で診てもらうと、右の卵管が詰まっていて、左の卵管も詰まりぎみだったため体外受精を選択していました。

1日でも早く赤ちゃんが欲しいと強く望んでいました。
まだ鍼灸治療を始めて3回目くらいに体外受精をして採卵したけれども、6日目の胚盤胞しか採卵できませんでした。

体を診てみると、冷え性でお腹、お尻が冷たく腰痛もありました。
また、生理前に体がむくみ、月経周期もまちまち、そして子宮内膜炎もありました。

しばらく鍼灸不妊治療を続けることで、子宮内膜炎は治っていました。
これには、ご本人もびっくりしていました。
けれども、鍼灸治療で血流を完全することで治せるのです。

また、風疹の予防接種もしっかり受けていただきました。
1回では免疫ができなかったので、2回予防接種を受けていました。
予防接種を1度受けると2ヵ月は移植はできないので、その間しっかり鍼灸治療に通い、体の悪いところを治していきました。

毎年1年に2回は腸炎を起こしていたそうですが、治療受けてからは風邪ひとつひかなくなりました。
半年かけて体を整えてから、改めて採卵をしてもらうと、5日目の胚盤胞が2個採卵でき、凍結することができました。

次の周期に移植をして妊娠されました。
しっかりと時間を取って体を整えたことで良い卵子が体の中で育ち、妊娠に至りました。

20代だからといっても1度目の時のような状態の悪い卵子では妊娠には至りません。
1週間に1度、半年間通っていただいて体の状態をしっかり整えたことで、良い卵子が育つようになり、妊娠することができました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

生理が1度も来なかった20代の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている20代の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は中学生の時から医師になることを目指してがんばって勉強をしており、その頃にダイエットをしていたこともあって、心身のストレスから生理が来なくなっていました。

大学生にり、同じ学部の男性と恋愛をし、結婚をすることになりました。
けれども生理がないので当然排卵もしていませんから、妊娠が出来ない状態でした。

東北から新幹線でほほえみ鍼灸院に治療に来てくださっていました。
けれども国家資格を取得してからは忙しくなってしまい、通院する時間が取れなくなってしまったため、こちらのブログで紹介しているようなことを日常生活でも実践してもらいました。
しっかり下半身をあたため、妊娠に必要なツボをお伝えし、食事指導もいたしました。

そうしてしっかり体づくりをしてから病院に通っていただいたので、割と早めに妊娠することができました。

遠方からほほえみ鍼灸院似通っていただき、そしてこうしてうれしいお知らせをご連絡いただきうれしかったです。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

排卵がなかった二人目不妊の28歳の患者様が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている28歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます。

二人目のお子さんを望んでおられるこの方は平成29年5月から30年4月まで生理が来なくなっていました。
一人目のお子さんは死産で、二人目のお子さんは4歳になっていましたが、排卵しないので妊娠出来ずにいました。
病院でクロミッドを処方してもらって7ヶ月を服用し、排卵させタイミングをとっていました。
けれども、排卵痛があって内膜も薄くなってしまい、薬を服用しても排卵しなくなったので病院に通うのをやめ、ほほえみ鍼灸院に来られました。

体を診せていただくと、汗がかきにくい循環の悪いからだで、下半身全体がひどい浮腫みがありました。
尿の回数も多く、疲れやすいく、朝から体がだるいと言っていました。

下半身には筋肉の悪いところに、ハリとパルスを施してから温灸、指圧をしてから浮腫みや痛みを取り除いていきました。
仕事で外に出ることが多かったようなので、下半身をしっかり温めてもらうよう指導しました。
また食事も気をつけていただくようお伝えしました。

鍼灸での不妊治療と生活習慣の改善で、この方は1周期で自然妊娠されました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

卵胞が育たなくて体外受精を考えていた31歳の方が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている31歳の患者様が2人目のお子さんを自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は1人目のお子さんの時にも、ほほえみ鍼灸院に鍼灸治療にお越しになられ、自然妊娠しました。

その後2人目を望まれ、6か月病院に通って処方された薬を服用してタイミングをとっていたけれどもお子さんに恵まれなかったためお越しになられました。

月経も2日間しかなかったそうです。
月経周期が35日~40日とバラバラで、高温期が上がらず卵胞が育っていないようでした。

当初、ご本人は体外受精も考えているとおしゃっていました。
けれども、年齢も若いこともありしっかりとからだを治していくことによって自然妊娠できると私たちは思いました。

そこで体の悪い部分には鍼とパルスを施し、温灸でしっかり体を温める治療を施しました。
仕事場ではレッグウォーマーと足首まで巻けるひざ掛けをしてもらい、家でもレッグウォーマー、フットバスで下半身を温めてもらうようお願いしました。
また、ヘム鉄も飲んでもらいました。

そうすることで、無事自然妊娠されました。

お話を伺うと、この方はダイエットが原因で17歳から20歳の時生理が止まったことがあったそうです。
食べ物だけでのダイエットはからだを壊しますし、ホルモンにも大きな影響をおよぼします
ですので、赤ちゃんを望まれる方は、運動しながら体重を落とすようにしてください。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

ピルを5年間飲んで生理が来なくなった29歳の方が鍼灸治療で妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている29歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は結婚前にピルを5年間服用していました。
結婚後、赤ちゃんを望んだものの、生理が来なくなってしまい、病院でクロミッドを処方され6ヶ月服用したけれども妊娠しなかったので、ほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療にお越しになられました。

鍼灸治療前は排卵も生理も止まっており、体温も高温期も低い状態でした。
仕事も忙しく、週2回はつき合いで終電までお酒を飲むこともあったそうです。

鍼ととパルスと温灸をしていくと、まず高温期の体温が上がりました。
そのうち生理がはじまり、排卵するようになりました。
クロミッドはやめていただきました。

まだ年齢もお若く、体外受精は考えていない方だったので、しっかりと時間をかけて治療しました。

また足湯や半身浴、下半身を冷やさないように服装にも気を配り、早めに就寝し、赤ちゃんが授かるのを待ちました。
そして、忙しくて体に負担をかけていた仕事を辞め転職されました。
転職したことによって、服装、睡眠、食事などの調整が出来るようになりました。
タイミングを取り、私たちのところに不妊鍼灸治療に通い始めて1年が経過した頃に、自然妊娠し、心拍確認ができたとご連絡をいただきました。

時間はかかりましたが、良い結果が出て本当によかったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

排卵していなかった27歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている27歳の患者様が自然妊娠し、出産されました。
おめでとうございます!

この患者様は1年ほど前にほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られていました。
そしてつい先日、「赤ちゃんが生まれました」と連絡をいただきました。
赤ちゃんは男の子で元気に育っているとのこと。

鍼灸治療に来られる前は生理が34日~と生理周期が長く、排卵がきちんとしておらず、病院で処方されたクロミッドを服用していました。
けれども妊娠しなかったため、ほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

体を診てみると、冷えと肩こりがあり、なかなか体重が増えなかったようでした。
その上プロラクチンも高めで、甲状腺も高めだったので、甲状腺の温灸治療も施しました。
鍼と温灸治療によって、薬を服用しなくてもプロラクチンも甲状腺も安定してきました。

また話を伺ってみると、仕事をはじめてから体調が優れず、生理周期が長くなったとのことでしたので、週3回の仕事に変えて妊娠できるよう準備されていました。

年齢は若いのに、妊娠できないことに精神的にも落ち込んでいました。
けれども鍼灸治療と生活習慣を見直すことで、体の状態を良くし、そうすることで生理周期も安定し、自然妊娠されました。

初めての出産、育児でお忙しい中、ご連絡いただきありがとうございます。
「また二人目の時もよろしくお願いします」とおっしゃていただき、とても嬉しく思いました。
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

生理不順、むくみ、めまい、冷えのぼせのひどかった方が自然妊娠しました。

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている20代の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は27歳の時にほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療に来られました。
月経周期が38日~42日とバラバラで、生理中でも36.8℃から37.0℃あり、めまい、ひどいムクミ、冷えのぼせがあり、肩こりや腰痛もありました。

特にふくらはぎが硬く下半身の冷えが強く、排卵してない月もあるようでした。
今までの状態では妊娠は難しいと感じましたが、
1週間に1回しっかりと治療に通っていただき、体の状態を整えていきました。
1年半ほどかかりましたが、自然妊娠することができました。

妊娠した後も体調も良く継続されています。
出産までしっかりサポートさせていただきたいと思います。
こういう症状の方は、体の状態を整えることをしなければ、たとえ体外受精をしても、まず妊娠は難しいと思われます。
またもし妊娠しても継続が難しいのです。
妊娠するためには、毎月28日から30日くらいで生理が来て生理痛もなく、毎月排卵していることが大事です。

ほほえみ鍼灸院では、病院だけの治療では妊娠までは難しい方の治療も行っています。
体調が悪く、体のあちらこちらの血流の悪さを鍼灸治療でしっかり治していきます。
そうすることで体調も良くなり妊娠しやすい体つくりを目指していますの。
安心して受けてくださいね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

移植3回してうまくいかなかった方が鍼灸治療をして自然妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている20代後半の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は夕方から夜にかけて仕事をされていて、いつも就寝するのが3時と言われていました。
そのため、月経周期も24日くらいで安定しておらず、生理痛もありました。

20代後半とまだ若い年齢であるにもかかわらず、最初にかかっていた不妊治療の病院ではHMGの注射を毎日して採卵していたそうです。
3回移植して、たった1度だけ7週まではもちましたが、心拍確認まではいかなかったようです。

また病院に移植後の生活の仕方についてアドバイスを尋ねると「普通に生活してください」と言われたそうです。
そのため、仕事をする時間帯も寝る時間もまったく変えることなく、仕事へもこれまでと変わらず自転車で行っていたそうです。
「移植後安静することはない」とお伝えする病院は多いようですが、私たちは毎日多くの患者さんに接し、できれば移植後はおとなしくしていた方がうまくいっていることをお伝えしています。
ましてや自転車は危ないので、乗らないようにしてもらいます。

この患者様には鍼灸治療を施すとともに、早めに就寝し、足湯や半身浴をして冷えをとり、良い卵子ができるように、生活習慣を変えてもらいました。

自然妊娠後はご主人と話し合い現在は、仕事を休んでいます。
無理のない生活をされていますので、順調にお腹の赤ちゃんが育っています。

若い20代の方でも夜遅くまで起きていると、良い卵子ができません。
冷えがある方もたとえ体外受精で妊娠をしても継続は難しくなります。

胚盤胞での移植は移植24時間以内に着床するといわれていますので、その時間内から判定日までは、ストレッチや運動は避け、静かに過ごすことと足湯などをして下半身を温めることが大切です。

生活習慣や体を温めることで質の良い卵子に変わり、この方のように自然妊娠することもあります。
ご主人は40代の方で忙しい仕事をされていましたのでコエンザイムQ10も飲んでいただきました。

妊娠するために必要なのは、質の良い卵子とふかふかでやわらかな子宮、そして元気な精子です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

ピルを2年間飲んでいた28歳の方が自然妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている28歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は生理痛がひどく、経血の量も多いことからピルを2年間飲んでいました。
仕事柄中腰になることが多く、腰痛、肩こり、冷えもありました。
ホットヨガに1週間1回通っていましたが、仕事場での冷房で冷えて体調が悪いとおしゃっていました。

排卵も2ヶ月無かったり、生理周期も35日から45日と長く高温期が続かなかったようでした。
職場も制服があって好きな服装をすることもできず、冷えると言われていましたのでタイツを重ねて2枚履くようにお勧めしました。

それでもまだ冷えるようなので、仕事の間に電気座布団を使ってもらい、足湯、半身浴を毎日続けていただきました。
それと並行して鍼と灸で治療をすすめていくうちに、生理も28日周期で来るようになり、汗もかくようになり高温期も37.0℃まで上がっていきました。

1週間1回の鍼灸治療を続けて30回目の治療を終え、妊娠され心拍確認できました。

この方のような体調の悪さや生理が安定していない方は、体外受精に行っても妊娠は難しいと思われます。
けれども、しっかり体を治していくうちに、自然妊娠されます。

まずは体つくりが大切です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ