体づくりに時間をかけた39歳の方が体外受精で妊娠されました!

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている39歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます。

この方は妊娠に向けて体の状態を知って整えるためにほほえみ鍼灸院にいらっしゃいました。

治療に来られた頃、体の状態はよくありませんでした。
仕事が非常に忙しく、1週間に2拠点を往来する生活を送っていました。
また、中学生の時からずっと重い生理痛が続いていて薬が手離せない状態で、卵巣嚢腫や子宮筋腫も抱えていました。
そして、基礎体温も低温期で36.0~36.1度と低め、高温期も36.5~36.度までしか上がらなく、基礎体温のグラフもガタガタでした。
冷えのぼせによる顔のほてりや、汗冷えによる下半身の冷えも、強く頻繁に足がつるなど、様々な症状を抱えていたのです。

お体を診てみると、お尻が硬く、冷えきった状態でした。
座っている時間が長く冷やしていることが分かりました。
足裏も冷たく、足汗をよくかいて汗冷えを起こしていました。
ひざ裏と足首周りに硬結があり、血流阻害になっていました。
下半身の冷えで骨盤内も冷えを起こしていることが分かりました。
仕事による緊張で首肩の凝りが強く、ホルモン分泌阻害に影響していることも分かりました。

とにかく鼠蹊部やお尻、腰、太もも、ふくらはぎ、関節周りといった骨盤周りの治療を毎回根気よく施し、週1回ちゃんと通っていただきました。

治療に来られて15回目を迎える頃、
高温期36.8度まで上がるようになり(その後36.9度も)、低温期も36.3度とグラフも2層に整ってきました。
排卵も12日目だったのが14日目に来るようになりました。
経血の色も茶色から鮮血色に変わったとおっしゃっていました。

体質改善に兆候が見られたので、人工授精に進まれましたが2回して妊娠に至らなかったので、半年が経過する頃に体外受精へとステップアップされました。

体に負担があまりかからない弱い刺激法の病院を選びました。

1回目は採卵後すぐに分割胚を新鮮胚移植し、着床されたのですが惜しくも子宮外妊娠でした。

その後半年間、再び体づくりに時間をかけて、
2回目の採卵で1つ胚盤胞Aランク凍結でき、翌周期移植しましたがHCGが低かったので、いま一度体を整える時間に充てて3か月後、
3回目の採卵で2つとれて2つとも胚盤胞凍結AランクとDランクでした。

移植は延ばして、2ヵ月後に
4回目の採卵で1つ胚盤胞Aランク凍結できました!

再び体を整える時間に充てて2か月後に移植。
そして無事妊娠!!
その後、胎嚢も確認でき大きさも問題なし!!
心拍も確認できました!!

振り返ると、採卵でとれた卵はAランクが多かったのです。
そういえば、お肉をよく食べるとおっしゃっていましたし、
汗をよくかいていましたが、冷やさない努力(服装)も日々頑張っていらっしゃいました。
仕事も減らして、気持ちのリラックスも心がけている様子でした。
栄養と血流に尽力したのがAランクに繋がったのだと思います。

また、この方はとても慎重な方で回を増やすごとにご自分の体をよく熟知されて、
採卵や移植をするたびに2~3ヵ月の体を整える期間を作ったのもうまくいった要因ではないかと思います。

何よりも一番は、根気よく、あきらめず、日々やれることを前向きにコツコツ続けた結果の妊娠だと感じます。

本当によく頑張ったと思います。
良かったですね。
これからの妊娠生活も体を温かくして、リラックスしてお過ごしくださいね。
本当に本当におめでとうございます。
心から嬉しく思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

40歳の方が1人目に続いて2人目も妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている40歳の患者様が二人目のお子さんを体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます。

この患者様は1人目のお子さんの時もほほえみ鍼灸院に鍼灸治療を受けに来られ、体外受精で妊娠そして無事出産されました。

1人目のお子さんが10ヵ月になった頃、2人目を望んで不妊鍼灸治療を受けに来てくれました。
まだお子さんに母乳をあげていたので、子宮や卵巣に血液循環が良くなるよう鍼灸治療をし、卵子にたっぷりと栄養を届けるためにプロテインも飲んでしっかりと栄養を摂ってもらいました。
そうすることで元気で強い卵子が育ちます。

治療後1回目の採卵で4個育ち、うち1個は新鮮胚移植し、残りの2個が胚盤胞に育ちました。
新鮮胚移植は着床しなかったけれども、2回目の胚盤胞移植で無事妊娠しました。
心拍も確認できたとご連絡をいただきました。
本当によかったです。

ほほえみ鍼灸院には不妊治療で来られる40代の方も多く、そして鍼灸治療と生活習慣を改善すること出妊娠された方も多くいらっしゃいます。
▼40代の患者様の症例
https://hohoemi-baby.net/case/category/

44歳で妊娠して45歳で出産された方もおられます。

鍼灸治療をすることで卵子が若返り、妊娠率がとても高くなります。

長年妊娠できないでお悩みの方は是非とも私たちの治療を受けてみてください。
体が変わります。

この患者様のように、1人目にほほえみ鍼灸院で治療して出産し2人目を望まれて来られた方は、1人目のお子さんを妊娠するまでに鍼灸治療と生活習慣の改善で身体が変わっているので、ほとんどの方は2人目を妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

2人目不妊の38歳の方が、体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます。

この患者様は、1人目のお子さんが2歳になるまで生理がこなかったそうです。
ほほえみ鍼灸院に初めていらした時は生理は復活していたものの、授乳中のため排卵が分からず、また月経周期も長かったので、体の調整をさせていただきました。

慢性疲労と寝不足、腰痛、肩こりがあるとのことでしたので、これらの治療から始めました。

骨盤のゆがみを整え、血流を促すと、2回目にいらした時には
「朝スッキリ起きられるようになった」
「生理痛がすごく軽くなった」
とおっしゃっていました。

断乳をしてからの妊活スタートをすすめ、断乳後半年してから採卵にすすみ、3つ取れて3つとも胚盤胞まで育ち凍結することが出来ました。
うち1つを移植して無事着床することが出来ました!
その後、胎嚢と心拍も無事確認がとれて順調に妊娠生活を過ごされています。

本当に良かったです。

妊娠に至った要因を振り返ると、
・腰痛治療をして骨盤を整え、肩こり治療をしてホルモン分泌しやすくし、血流を良くしたことで慢性疲労、睡眠の質も良くなったこと
・上手にストレス回避し、リラックスを確保したこと
が挙げられると思います。

肩こりや腰痛、慢性疲労も「ただの疲れ」とそのままにせず、きちんと体の状態を整えることで妊娠に繋がりやすくなります。
ほほえみ鍼灸院の治療は、温灸を中心に鍼と指圧も取り入れたとても丁寧な治療方法です。
鍼はほとんど痛くなく、温灸の後も残りません。

2人目がなかなか授からずお悩みの方もお気軽にご相談くださいね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ