生理が1度も来なかった20代の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている20代の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は中学生の時から医師になることを目指してがんばって勉強をしており、その頃にダイエットをしていたこともあって、心身のストレスから生理が来なくなっていました。

大学生にり、同じ学部の男性と恋愛をし、結婚をすることになりました。
けれども生理がないので当然排卵もしていませんから、妊娠が出来ない状態でした。

東北から新幹線でほほえみ鍼灸院に治療に来てくださっていました。
けれども国家資格を取得してからは忙しくなってしまい、通院する時間が取れなくなってしまったため、こちらのブログで紹介しているようなことを日常生活でも実践してもらいました。
しっかり下半身をあたため、妊娠に必要なツボをお伝えし、食事指導もいたしました。

そうしてしっかり体づくりをしてから病院に通っていただいたので、割と早めに妊娠することができました。

遠方からほほえみ鍼灸院似通っていただき、そしてこうしてうれしいお知らせをご連絡いただきうれしかったです。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

夜勤があり不規則な生活だった33歳の方が妊娠しました


今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている33歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます。

この患者様は1年タイミングをとり、病院にも通って人工授精を3回行い、
その時にHMGの注射と薬を飲んでいたけれども、妊娠には至りませんでした。

左の卵管が通りずらく、生理痛もあったそうです。
夜勤が月に4〜6回あるお仕事をされており、不規則な生活を送っておられました。
AMHの数値は年齢相応だったけれども、不規則な生活が原因で排卵が安定していませんでした。

鍼灸治療を施すと同時に、食生活や生活習慣の改善を指導させていただきました。
毎日少量のレバーを食べ、足湯、半身浴を実践するようお伝えしました。

夜勤があったりご主人さんも忙しくタイミングをとるのが難しそうだったので、
鍼灸治療と生活習慣の改善である程度体が良くなった時点で、低刺激病院での体外受精にすすみました。

2回妊娠したけれども、
夜勤と仕事内容が厳しく流産をしてしまいました。
移植後は夜勤を1か月1日くらいに少なくするよう、勤め先の上司に相談をしてもらいました。
そうして妊娠を継続することができました。

以前ほほえみ鍼灸院に治療に来られていた患者さまで介護の仕事をしている方がおらっしゃいました。
毎日施設の入所者をお風呂に入れるという重労働をしていたため、流産をしてしまいました。
妊娠すると人を抱えるような仕事をされるのは継続が難しくなります。
一旦仕事をやめていただき、治療と生活習慣の改善をこなうことによって妊娠、出産となりました。

ハードな仕事をされている方で、なかなか妊娠に結びつかない方は
一度仕事についてしっかり向き合う必要があると思います。
仕事はいつからでも再スタートできますが、女性が妊娠できる期間にはリミットがあります。

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

二人目不妊の39歳の方が妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている39歳の患者様が二人目のお子さんを妊娠しました。
おめでとうございます。

この方は移植後に1度だけ治療にお越しになられました。
上に1歳2ヵ月のお子さんがいて育休中でした。

体を診てみると、腰痛、肩こり、首こりがありました。
鍼とパルスを施し、後から温灸をして体全体の体温を上げて、着床しやすくしました。

そして、無事妊娠したとの報告をいただきました。

移植前、移植後にも鍼灸治療は効果があります。
ご相談ください。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ