43歳の子宮筋腫のあった方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は5㎝の子宮筋腫があり、その検査中にほほえみ鍼灸院に治療にこられました。
その前に採卵をされて、胚盤胞1個、分割杯1個がありました。
鍼灸治療5回目に胚盤胞を戻したけれどもHCGは出なかったため、
体づくりをしてから採卵、移植に挑むことをお勧めしました。

鍼灸治療と併行して、日常生活でも職場で腰から下に電気毛布を巻いてムートンブーツ、仙骨にカイロをし、サプリメントとしてウムリンや葉酸を飲み、動物性たんぱく多めの食事、足湯、半身浴をしてもらいました。

4か月後に採卵したけれども途中で止まってしまい、
その3ヶ月後に1個5日目の胚盤胞、1個6日目の胚盤胞を採ることができました。
1周期置き、移植したところ5週目に、HCG2800胎嚢1センチ順調に育ち、心拍確認することができ、体外受精の病院も無事卒業されました。

この方は昨年の12月に初めて当医院にお越しになられました。
43歳という年齢とストレスのかかるような仕事をされていましたので、時間はかかりましたが妊娠に至りました。

妊娠するための体づくりをしないで、体外受精を繰り返しても妊娠するのは難しいと思われます。
まずは生活習慣や食べ物を変え、からだの悪い部分を鍼灸治療で直し妊娠しやすいからだつくりをお勧めします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

38歳の方が初めての体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は1年間、タイミングと人工授精をしていましたが妊娠しなかったため、体外受精前に体つくりのためにほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

子宮にポリープがあったため去年手術をして取り除きました。
検査の結果左卵管が癒着、右卵管は通っているとお聞きしました。

冷えのぼせががありましたので、この方に合った鍼灸治療を1週間に1度施し
それに加えて家で毎日、足湯、半身浴をし、サプリとして還元型コエンザイム、葉酸、ヘム鉄、ビタミンCを摂っていただきました。

患者さまが毎日しっかりと努力されていたので、しっかりと体が良くなった段階で
低刺激の病院で体外受精をしました。

12日めの判定でHCGが57と低めだったため、温灸治療を施しました。
その後順調にHCGが上がり、心拍確認できました。

体を温めることがいかに大事かを実感したと言われ、同僚の方にも温めることの大切さを教えてあげているようです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

44歳の方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている44歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はほほえみ鍼灸院に来られる前から体外受精をされていました。
けれども、クロミッド、HMGの注射をして何度も採卵したものの、卵胞が大きすぎて空砲になっていました。

8年前には大きな病気もされていたそうですが、時間が経過したため不妊治療を開始したそうです。

月経周期も32日〜34日と長く、生理痛もありました。
FSHも最初は16と高めだったのが、鍼灸治療をするうちに10以下に下がりました。

体質的にクロミッドやHMGの注射が合わず、採卵後には遺残卵胞が残りやすく
また何度かHCGがでて妊娠しましたもののうまくいかなかったので、
病院を変えフェマーラでの採卵法に変えたところ妊娠しました。

この方のように薬が体に残りやすい方は、病院を変えて採卵するのことも必要だと思います。

クロミッドはある程度体に薬が残りやすく、フェマーラは残りにくい薬のようです。
今まで採卵できなかったり、クロミッドを服用できなかった方などにもいいみたいです。

2回くらい体外授精をしてもうまくいかないない場合は、別のやり方の採卵法に変えることも大事ですよ。
良い卵子を採卵するためには、卵子に少しでも影響のないやり方がベストです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ