結婚5年目の36歳の方が体外受精で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は鍼灸治療をする前は、とある大学病院に通っていて、クロミッドを5〜6回使っていました。
子宮卵管造影検査は問題なく、ご主人の精子検査も問題ありませんでした。
これから体外受精をしたいということで、ほほえみ鍼灸院に来られました。

月経周期も25日と短く、高温期が短く生理痛もありました。
また手足の冷えがひどく、肩こり、腰痛もありました。
大学病院の不妊治療では薬をたて続けに使っていましたので、しばらくは鍼灸治療をして、しっかり体つくりをしていきました。

仕事場も寒いので足湯をしていただきました。
また食生活や睡眠時間など、生活習慣も見直していただきました。
タンパク質多めの食事を摂るよう心がけ、以前は午前1時半に就寝していたそうですが、12時前には就寝するようにしました。
そして、仙骨にカイロ、下腹にもカイロを貼り、体も徹底的にあたためていただきました。

そうして体が整ったところで低刺激の病院で採卵し、妊娠しました。
7週目心拍確認できたとご報告をいただき、嬉しく思っています。

ほほえみ鍼灸院では、現在多くの患者様が妊娠されています。
治療期間は6ヶ月から長い方で2年という方もいらっしゃいますが、
長い期間掛かった方は初めに病院で強い刺激の薬を使ったため卵巣が弱り、受精卵ができなかったのです。
でもそうした方も、時間をかけて体を整えていくことで、妊娠されています。

継続して来ていただくことで、確実に体は妊娠しやすい体へと変わっていきます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

35歳の方が自然妊娠しました。

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は猫背で背中が硬く、下半身の特に足首から足先にかけて冷たく、生理痛もありました。
また右足が短く、股関節が歪んでいましたので鍼灸治療で治しました。

また、旦那様が忙しい仕事をされていて、精子の数値が悪かったので「SOサポートⅡ」をお勧めしました。
SOサポートⅡは、還元型コエンザイムQ10を主成分としたサプリで泌尿器科ですすめられたものです。
http://kodakara.hohoemi-baby.net/?eid=636

まだ結婚して浅かったので、奥さんの体を治しながらタイミングをとってもらいました。

そうすることで、無事自然妊娠されました。

ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られる方のほとんどの人が冷えていることに、気が付いていません。
また体が冷えていることは、子宮も冷えていることになります。

普段から冷たいものを取らない、オフィスの中ではフリースの毛布を下半身に巻いたり、電気毛布を敷くなどして冷やさないよう心掛けたりすることは、妊活においては基本です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

赤ちゃんを望んで7年目の38歳の方が初めての分割胚移植で妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が分割胚移植で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は長く赤ちゃんを望んでいたけれども、なかなか子宝に恵まれず、
友人の紹介でほほえみ鍼灸院を知って連絡をくださいました。
その当時なかなか予約が取れない頃でしたので、何回もお電話いただき治療にお越しくださいました。

土日も仕事がある、忙しい仕事をされていました。
体は全体的にむくみがあり、特にお腹と足のむくみがひどく、月経周期が34日~35日と長めでした。
高温期も短く、冷えや肩こりもあり、また結婚されてから眼底出血したこともあるということでした。

鍼灸治療をはじめてから尿の回数が増え、生理痛も軽くなり、背中が温かくなったと言われました。
月経周期も30日から32日と正常になり、高温期もきれいに上がり続くようになりました。
ご自分でも足湯や体を温めることに一生懸命努力もされていました。

体調も良くなり、タイミングをとってもらいましたが妊娠には至らなかったので、低刺激の病院で体外受精をお勧めしました。
病院に行くと風疹の抗体がなかったので注射をし、その後クロミッドのみの採卵をし、初めて凍結胚移植をしたところ陽性が出ました。

HCGが49と低かったのですが、6週で胎嚢が確認されその後心拍確認できました。

時間はかかりましたが
「まさかこんな日が来るとは」と言って感激されていたのが印象的でした。
本当に良かったです。

妊娠を継続することを優先できるよう、仕事についても検討されておられるようです。

きちんと鍼灸治療に通っていただいたのことが良い結果につながって、うれしく思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

無排卵だった41歳の方が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている41歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は治療に来られた当初は無排卵状態でした。
また、体温が低温期が35.8~36.1℃、高温期は36.5℃と全体的に低く、冷え症、肩こりがありました。
無排卵の治療のため病院でHMGの注射をして腫れが出ていました。

職場も冷える環境のようでしたので、電気座布団をしていただき、家でも足湯をしていただきました。
また食生活でもレバーを毎日少量食べていただくよう指導いたしました。
サプリメントとしては、葉酸、ウムリンを飲んでいただきました。

HMGの注射を過去にしていたため甲状腺の数値が6と高く病院にも行っていましたが、鍼灸治療で改善できるので、温灸治療を首にも施しました。

高刺激の病院から低刺激の病院に変わり、体外受精もしましたがうまくいかなかったため、タイミングを取ながら次の採卵を待っていた時、自然妊娠しました。

無排卵でも、1週間に1度鍼灸治療を行ってしっかり体づくりをすることで、排卵し40歳を超えても妊娠することができます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

35歳の患者様が二人目を自然妊娠しました。

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている37歳の患者様が二人目のお子さんを自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は股関節に歪みがありました。
背中が猫背で筋肉がカチカチにこわばっており、足首、足先が冷たく、頭、首、肩が張っていました。
足湯半身浴、温灸治療を施ししばらくタイミングを取ってもらいました。

旦那様は忙しい仕事をされていたようなので、還元型コエンザイムQ10をしばらく続けて摂っていただきました。
またご本人は鍼灸治療を続けることで背中の硬さが取れ、股関節の歪みも取れ、体温も高温期が安定してきました。

食べ物や寝る時間も早めに休んでもらい、タイミングをとってもらったところ検査薬に陽性が出ました。
股関節が歪んでいると、体の血行が悪くなり妊娠しにくくなります。

また体もとても冷えている状態ですが、ご本人は冷えていることに気がついていませんでした。
これから暑くなりますが、冷房の効いたオフィスや電車の中と外とでは温度差があり、体が冷えてしまいます。
服装でしっかり体温調節をしましょうね。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

37歳の二人目不妊の方が自然妊娠しました

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている37歳の患者様が二人目のお子さんを自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は夜中から朝方までの時間帯でお仕事をしており、また体を冷やす環境にありました。
それなのに毎日シャワーで済ませていたので、湯船に入って体をしっかりと温めてから仕事に行っていただき、帰ってからも足湯をする習慣をつけていただきました。

生理周期は35日と長く、生理痛もありました。
普通は一人お子さんを産んでいる方は生理痛はない方が多いのですが、この方は寒い場所で仕事をされていたこともあり、体が冷えきっていました。
ストレッチもしていましたが、高温期はやめていただきました。

鍼灸治療を続けるうちに生理周期が30日になり、高温期も続くようになったので、しばらくタイミングを取ってもらっていました。
そして、無事妊娠され心拍確認できたとご連絡いただきました。

これからの季節、建物の中や、電車の中はとても冷えます。
温めて上半身の服装で調節しましょう。
下半身を温めると妊娠しやすくなります。
これは間違いない事実です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ
にほんブログ村

代謝が悪く不育症の34歳の方が体外受精で妊娠

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている34歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は鍼灸治療をする前に人口受精を10回、
また体外受精に挑みクロミッドと注射の採卵をし6個取れましたが、1個だけ胚盤胞になり移植しましたが、8週で流産していました。

その後、ほほえみ鍼灸院に不妊鍼灸治療にお越しになられました。

当時通っていた病院では「次はアンタゴニストで採卵する」と言われていたそうです。
注射をすると体は腫れ、頭までむくんでいました。
体のだるさがあり、手のひらと足の裏に汗をかき、ふやけているようでした。

腰痛もあり、下半身の冷えと硬さがひどい状態でしたので、徹底的に鍼と温灸治療を施しました。
それからもHMGの注射をした採卵をしていましたが、「高刺激は合わないので低刺激の病院で採卵しましょう」と私たちから提案させていただきました。

鍼灸治療を根気強く続け
そしてタンパク質多めの食事を摂り、足湯をすることで足が軽くなり、冷えも軽減されました。

低刺激の病院ではクロミッドのみの採卵で、初めて4個取れ胚盤胞2個凍結できました。
今まではホルモン補充するやり方だったため良質な卵子ができなかったけれども、きちんと体を治し血行の良い体になるとちゃんとした卵子ができます。

また受精卵もAランクになり内膜も9ミリあり、移植したところ無事着床し、心拍確認もできました。
体を治すことで良い結果になり良かったです。

不育症もあるので、しばらく通っていただき、妊娠に向けてしっかり体作りをサポートさせていただいています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ