二人目不妊の33歳の方が自然妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている33歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

一人目の赤ちゃんを授かる時にも、病院でクロミッドを半年間飲んでおられたとのことですので、もともと授かりにくい体の状態だったようです。
早めに次のお子さんを望まれ高温期も36.3℃からよく上がっても36.5℃なので、もしかしたら排卵していないかもしれないともおしゃっていました。
検査をすると片方の卵管が詰まっていて、子宮筋腫もありました。

上のお子さんがまだ小さく夜も5時間寝て、昼寝を取っていました。
夜、脳から卵子を成長させるホルモンが出るので、早めに休んでいただきました。

冷房の温度が低くかったようなので、まず温度を上げてもらいしっかりと温かい服装に変え、足湯や半身浴もしてもらいました。
すると、1周期で妊娠されました。
妊娠しにくい方は体に悪い部分があります。
その部分をしっかり治すことで妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚2年半の35歳の患者様が自然妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は冷え、腰痛があり、生理3日前ぐらいから不正出血が続いていました。
漢方薬を平成27年11月から飲んでいたけれども妊娠せず、また体調も回復しなかったためほほえみ鍼灸院に来られました。

排卵検査薬を使い、タイミングをとっていましたが、体を診てみると血流の悪いところが何か所かあったので、
鍼と温灸を使い悪い部分をとり、自宅でもできることをやっていただくうちに、1周期で妊娠されました。

妊娠するために動物性タンパク質多めの食事にしていただきました。
特にレバーをご夫婦で毎日少量とっていただき、オフィスでは徹底的に冷えない服装にしてもらいました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚4年目の38歳の方が妊娠されました

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている38歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は自己注射を行う体外受精の病院で、1度採卵をして3個採れたけれどもすべて使うことができず、その後すぐ採卵するよう病院の先生にすすめられたため不信感がつのり、「何か他の方法があるのではないか」とほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

この時家族の方が病気だったこともあったので、お子さんのことや家族のことなどで精神的にまいっている状態でした。
体を触ってみると冷え、左側の肩こり、腰痛、膝に痛みもありました。
仕事も管理職の仕事をされていたので、とても忙しいようでした。

食べ物や寝る時間、体の温め方などに注意して、鍼灸治療も1週間に1度は通っていただきました。
さまざまなストレスも抱えておられましたが、いろんな話をしているうちに落ち着きを取り戻していきました。

こちらが紹介させていただいた低刺激の病院で採卵し、新鮮胚では着床しませんでしたが、胚盤胞まで育ててもらった受精卵を移植し妊娠し、心拍確認できました。

多忙で少し鍼灸治療をお休みされていた時期もありましたが、根気強く治療に通い生活習慣を変えていただいたことが良い結果につながってよかったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

二人目不妊の39歳の方が妊娠しました

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている39歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は一人目のお子さんは結婚3年目に自然妊娠で授かり、その後1度は自然妊娠したものの流産してしまいました。
月経は7日くらいあるのですが、量が少なく夜用のナプキンはいらないくらいの量でした。

冷えや肩こり、腰痛もありました。
特に長時間歩くと肩こりや腰痛がひどくなるので朝ははって仕事にでかけているともおしゃっていました。
産婦人科で漢方をもらっていたので、そのまま続けていただきました。

手足が冷たく冬でも夏でも外回りの多い仕事だったのと、足裏にもムクミが出ていたので出来る限り温める服装に変えていただき、鍼灸治療を1週間に1度行いました。

家での体のケアーとか食べ物や生活習慣を変えるなど、ご自分でも努力されていました。

今回の妊娠は低刺激の体外受精の病院で採卵し、2度目で妊娠反応が出て心拍確認できました。
流産の経験をされているので、今しばらく安定するまで温灸のみの治療に通っていただき、出産までしっかりサポートさせていただきたいと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚6年目41歳になる方が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている41歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は高温期が7日しか続かず、黄体機能不全で病院に通っていました。
仕事も忙しく漢方薬を飲み接骨院にも通ってはいましたが、それでも腰痛、冷え、黄体機能不全も良くならなかったようです。

卵子の質を上げるために、鍼灸治療をしばらくの間1週間に1度通っていただきました。
毎日少量のレバーを食べてもらい、半身浴も毎日続けていただき早めに就寝し、冷たいものを摂るのをやめていただきました。

初めて行った体外受精の病院が、分割胚で移植をする病院だったので、胚盤胞で移植をする低刺激の病院に通っていただき移植したところ妊娠されました。

分割胚での移植は胚盤胞に比べても着床率が低いので、病院を変わったことがよかったようです。

また、仕事が忙しい時期には内膜が6ミリしかありませんでしたが卵子の質も良く、判定日のHCGも87ありました。
つわりもなく順調に育っています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

体外受精に進む予定だった32歳の方が自然妊娠しました

baby

 

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている32歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は結婚4年目で、月経日数も25日~40日とバラバラででした。
子宮内膜に2センチの筋腫がにあり、生理痛、肩こりもありました。
また去年末から通っていた不妊治療クリニックでクロミッド、フェマーラを処方されて飲んでいましたが、ほほえみ鍼灸院に来られてからは薬類は全部やめていただきました。

勧められていた病院は診察だけにしてもらって、しばらくタイミングを取っていただいて赤ちゃんが授からなかったら、低刺激の病院に行こうと鍼灸治療に取り組んでいただきました。

多くの方が体外受精に行くと赤ちゃんが授かると思っていたようですが、それは違います。

まず体をつくることが良い卵子をつくることに繋がり、それが妊娠に繋がります。
この患者様もホルモン剤はすべてやめてもらい、毎日少量のレバー、半身浴や足湯などをおすすめしました。

下半身中心に鍼灸治療して18回目に自然妊娠しました。
この季節が1番体が冷え血流が悪くなります。
血流が悪くなると子宮や卵巣に栄養や酸素がうまく運ばれません。
徹底的に下半身を温めることが妊娠に繋がります。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ