卵子の育たなかった35歳の方が妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様がはじめて治療院に来られた時には、体外受精を何度か経験されていました。
卵子が育たず変性卵や未熟卵で移植をしていましたが、妊娠には至らなかったのでほほえみ鍼灸院にお越しになられました。

結婚されて5年で1年間はクロミッドやリファストンを飲んでいましたので、薬は全部やめていただきました。
月経の日数も短くなっていましたので、鍼と温灸治療をし、動物性タンパク質多めの食事に変え、半身浴を行い、早めに就寝していただくよう生活習慣も改善していただきました。

鍼灸治療をやっていくうちに体調も良くなってきました。
そして、今まで行っていた病院ではなく、低刺激の病院で採卵をし、胚盤胞まで育った卵子を移植したところ、妊娠し心拍確認できました。

妊娠7週の時には少し赤ちゃんが小さめでしたが、9週では標準の大きさまで育っていました。

この患者様は途中忙しくて来られなかった時期もありましたが、鍼灸治療には26回通ってくださいました。
鍼灸治療を続け、がんばって生活習慣を改めたことが妊娠につながったと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

手足の冷えのぼせのあった37歳の方が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている37歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!
この患者様は中学生の頃から生理痛がひどく、20代の頃にピルも飲んでいました。
手足の冷えとのぼせがあり、上半身によく汗をかいていました。

1度鍼灸治療に来られる前に体外受精をされていましたが、移植しようと思って凍結していた卵子が解凍したら使えなかったこともあり、鍼灸治療でしっかり体づくりをしてから低刺激の病院で採卵するようにすすめました。

体を診てみるとに血行の悪いところがありましたが、何度か部分鍼灸治療をやっているうちにそれも改善され、生理痛もなくなりました。
採卵して使えなかったのは卵子の質が悪かったので、卵子の質を上げる食べ物や生活習慣をしたら、質の良い卵子がとれ妊娠に至りました。

この方は以前にほほえみ鍼灸院に来られていた患者様のブログを見てお越しくださいました。
12月にはインフルエンザになったり、その後も腸炎を起こしたりした関係で、時間はかかりましたけど無事妊娠され心拍確認できました。
本当によかったです。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

ひどい生理痛の29歳の方が自然妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている29歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様はひどい生理痛があり、またすごい冷え、肩こり、生理前にはイライラがあり、生理前前日と生理日は、起きられない状態になると言っていました。
仕事がハードで寝る時間も深夜1時から2時になり、様子を拝見しているといつも疲れているような感じがしました。

病院では検査だけ行い、体の治療は鍼灸治療のみで行いました。
早めに鍼灸治療を始めたことが良かったように思います。
薬や注射をまったくしていないので、鍼灸治療がよく効いていましたし、お忙しい中きちんと毎週治療にお越しになられたことが良かったと思います。

冷えも生理前症候群も腰痛も全部良くなり妊娠に至りました。
本当に良かったです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚7年目の36歳の方が体つくりをして体外受精で妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は結婚されて5年目くらいから妊娠を望んでいました。
2年半病院でHCG5000を打ったり、クロミッドを飲んだりしましたが、妊娠せず体外受精に移行しホルモン補充をして採卵しました。
移植は4回しましたが妊娠までは至らなかったため、ほほえみ鍼灸院にお越しになられました。
「卵子が後2個残っているので移植したい」ということでした。

鍼灸治療する前の卵子ですし、よいランクの卵子から移植をしていきますので、「出来れば体つくりをしてからの卵子がいい」とお話しさせていただきました。

多くの薬や注射をして採卵されていたので、しばらく時間をいただいて鍼灸治療でじっくり体づくりを行いました。
またその間に、体から薬や注射を抜いていきました。
その後、低刺激の病院で採卵した胚盤胞の卵子を移植し妊娠に至りました。
おめでとうございます。

この患者様は2月からお越しになり7月初旬には、妊娠されました。
1度目にお世話になった病院は、強刺激で薬や注射をしましたが、卵子の数は取れても卵子の質が悪く移植しても着床することができなかったのではないかと思います。
時間をとってしっかり体づくりをしたこと、そして刺激の少ない病院に変え採卵しなおしたことが良い結果になったと思われます。
本当におめでとうございます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ