35歳の患者様が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている35歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は患者様がEDで体外受精を視野に入れて体つくりを目的に、当院に不妊治療に来られました。
体を診せていただくと、股関節が硬く血行が悪いところがあったので尋ねてみたところ、生まれたときに股関節が、脱臼していたのです。

温灸とハリで股関節回りをしっかりと血行を良くしていきました。
また病院でルトラールやカバサールの薬を飲んでいましたが、やめていただきました。

カバサールはプロラクチンが高かったために病院から出されていましたが、薬を飲まなくても数値が安定してきたので、今までの病院から、新しい病院に変わっていただき体外受精で妊娠しました。

採卵は2回で胚盤胞まで育った卵子で移植したところ、妊娠に至りました。

この方は去年の9月にお越しになって、今年の6月までかかりましたが妊娠に至りました。

早い方は1周期や2周期で妊娠される方もいますが、体が悪い方、病気ではないのだけれど、体調がすぐれないとか、この方のようにホルモンバランスが崩れプロラクチンが高い方などは、しばらく治療に時間がかかります。

しっかり時間をかけて治療し、体の状態を整えることで多くの方が妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

子宮頸がんの手術を経験した43歳の患者様が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている43歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は36歳の時に子宮頸がんの手術をされていて、治療院に来られたときはソフィアAを服用して、生理を起こしていました。
薬を飲んでも排卵が遅く、病院から出されたクロミッドを飲むと、卵胞が大きくなり空砲になっていました。

鍼灸治療に来られてからは、薬を服用しなくても自力で毎月生理が来るように体を治していきました。
ご自分では体調もいいと思っておられましたが、それでもさらに妊娠するための食事に変えたり、体を温めるやり方を日常生活でもしっかり実践していただきました。

体外受精の際には、以前通っていた病院を変わっていただき、クロミッドも半分の量を飲み1個だけではありますが、胚盤胞まで育て次の周期で移植し妊娠に至りました。
そして、心拍確認までできました。

この方は去年の2月からお越しになられたので、妊娠までに1年4ヶ月くらいはかかりましたが、しっかりと体の状態を整えることで43歳という年齢にも関わらず無事妊娠することができました。

妊娠に必要なのは、元気な卵子とふかふかのベッドのような子宮です。
鍼灸治療で妊娠しやすい体をしっかり作っていくためしばらく時間はかかりますが、あきらめずしっかり体の状態を整えた方は40歳を越えた方でも妊娠されています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

不育症だった36歳の患者様が体外受精で妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている36歳の患者様が体外受精で妊娠しました。
おめでとうございます!

この患者様は1度自然妊娠した時に心拍確認後に流産されたそうです。
そして病院で不育症があるといわれ、薬を飲んで体外受精に挑みました。

ほほえみ鍼灸院には移植前に来られ、鍼灸治療で体の状態を整えていきました。
そしてこの度妊娠に至りました。

過去に流産経験がありますので、しばらく治療に通っていただいて体の状態を整え、出産までのサポートをさせていただきたいと思ってます。

不育症の方の特徴は、血液が固まりやすい性質があります。
温灸治療によって血流が良くなり流産を防ぐことができます。

これまで流産を2回から3回繰り返した方も、温灸治療を続けることで無事に元気な赤ちゃんが生まれています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

結婚4年目の34歳の方が自然妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に治療に来られている34歳の患者様が自然妊娠しました。
おめでとうございます!

この方は結婚されて4年。
排卵検査薬で排卵日を見ていましたが、妊娠には至らずお越しになられました。
問診をさせていただき体を診させていただくと、生理痛があり、特に冬に痛みがひどひことがあり、冷えや肩こり、腰痛もありました。

鍼灸治療をはじめて2ヶ月過ぎた頃から生理痛が軽くなり、それと同時に肩こりや腰痛も良くなってきました。
しばらく治療をしていきながらタイミングをとり、体外受精の病院の初診にも行っていましたが、自然妊娠されました。
去年の12月からお越しになられ5月には妊娠し、心拍確認ができました。
本当によかったです。

この方は病院でのホルモン剤や注射などの治療がなかったため、スムーズに妊娠することができました。

注射やホルモン剤は長く続けると、どうしても卵巣や子宮が疲れますので、薬や注射をされている方は、時々体を休ませてくださいね。

不妊治療専門 子宝灸 ほほえみ鍼灸院(練馬 / 池袋 / 新宿)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ