36歳の患者様が2年間の不妊治療を乗り越え妊娠

baby

今日もうれしいお知らせです。
ほほえみ鍼灸院で不妊治療をされていた36歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この方は強刺激の病院で体外受精をして採卵しました。
6個採卵できたもののすべて使えなかったそうです。
またその病院では薬を多く出され注射もしたされたのにこういう結果であったため「これでは妊娠しないかも?」と直感で感じ、自然採卵の病院を新たに探したそうです。

新たに通った自然採卵している病院ではクロミッドだけで採卵し、2回目の採卵で1個の卵子を採ることができました。

つまり、この方は弱刺激の採卵方法に変えることにより、初めて移植ができる卵子が採れたのです。
この卵を使って移植する日が決まった時に、
「いい結果を出すために自分にできることがあれば」と、ほほえみ鍼灸院に治療に通ってくださいました。

体を診てみると、血流の悪さがあったので鍼と温灸を使い治療しました。
当医院にお越しになられた際には既に移植日が決まっていたので、鍼灸治療の回数的は少ない方ですが、患者様の体自体がそんなに悪くなかったため、血流を良くすることで子宮にもしっかり栄養がいくようになり無事着床し、8週で心拍も確認できました。

初めて体外受精に行かれる方は、慎重に病院選びをすることが大切です。
1度め強刺激で採卵してから時間を空けず、続けて弱刺激の採卵方法をやっても卵がとれないこともあります。
できる限り自然採卵をされているところを探してくださいね。

またうまく採卵できなかった後には時間を取って、卵巣を休ませてあげることも大切です。

34歳6年不妊、高刺激で4回採卵、ひどい冷えの方が妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている34歳の患者様が体外受精で妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は1年かけて当医院に通ってくださいました。
最初に強刺激で4回採卵してふりかけで体外受精をしましたがうまくいかず、
その後顕微授精をして5回胚移植をしましたが、うまくいきませんでした。

はじめに体を診せていただくとお腹が固く、チョコレート脳腫、内膜症、骨盤の歪み、血行の悪さがありました。
また冷え、肩こり、腰痛もあり、生理1週間前からイライラしたり、吐き気、腰回りのだるさ、毎日に充実感がないとも言われていました。

この記事はカルテを見ながら書いていますが、とにかく高温期が続かないとか、いつも眠たいとか、だるさがあると書いてあります。
彼女はいつも疲れやすく、疲れがとれにくく、排卵もいつくるかわからない状態でした。

そのような体の状態を根本から治療するために1週間に1度90分の治療と、ご自身でも食事に気をつけて、体を冷やさないような服装にするなど、徹底的に生活習慣を変えていただきました。
どうやら子どもの頃から体を冷やす習慣があったので、理解してもらうのに少し時間がかかりました。
でも、いくら治療をしても体を冷やすような格好をして暮らしていたら意味がないので、何度も何度も話をし、理解していただき実行していただくことで、治療が進みました。

最初に高刺激の病院に通ったことで卵巣も疲れていました。
元々病気ではないものの虚弱な体だったので体を健康にすることと、心のケアーも同時に行っていきました。

そして1年後、時間はかかりましたが「無事陽性が出た」と連絡頂きました。
いつもなら心拍確認を聞いてから当医院の症例としてご紹介させていただくのですが、この方は長期にわたり私たちを信じて1年かけてきてくださった方なので、現在不妊治療がうまくいかず辛い想いをされている方にも知っていただきたくて。
そして、なによりも彼女に陽性反応が出たことがうれしくて、ご紹介させていただきました。

本当に心からおめでとうございます!
何度も書いていますが高刺激の体外受精を何回もされている方は、急がないで卵巣を休ませることで、妊娠の可能性が高まります。

治療は受けづらい遠方の方でも、お話はさせて頂きますのでお電話ください。
きっと何かのお役に立てると思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

37歳の患者様、流産を乗り越え妊娠

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている37歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は結婚して2年になり、過去に1度流産経験がありました。
FSH(卵胞刺激ホルモン)が23もあって、生理痛もあり、冷え肩こりで体全体がむくんでいました。

病院では卵胞チェックをして、人工授精もしていましたが妊娠にはいたらなかったので、インターネットでほほえみ鍼灸院のことを知りお越しになりました。

体を診せて頂いたところ、特に下半身のムクミが気になったので、鍼と温灸でむくみを取り除いたら、治療4回めくらいで体温が上がってきました。
そして、治療回数8回めで自然妊娠しました。

今も流産止めの温灸治療に1週間に1回通ってくれています。

体を冷やさないように気をつけながら、妊娠生活を楽しんでいます。
初めてのお子さんの妊娠、本当におめでとうございます!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

冷え症の30歳の方が3回の治療で妊娠

baby
今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に不妊治療に来られている30歳の患者様が自然妊娠されました。
おめでとうございます!

この患者様は生理痛があり、毎月3日間は鎮痛剤を飲んでいて、冬になるとしもやけができ悩んでおられました。
体を診させていただくと、冷えで肩こりがひどい状態でした。
また、血行が悪く、基礎体温も低く排卵までに3週間かかっているとのことでした。
よって温灸を中心に体の循環を良くしていきました。

2回目の治療後基礎体温が上がり3回目の治療の時に、妊娠したと連絡をいただきました。

5月に来られた際には「会社が寒い」ということで腰には、フリースを巻いて、足元には小さいヒーターを置いてエアコンから体を守ってもらいました。

体をしっかり温めたことが妊娠に繋がったようです。
本当によかったです。

これからの季節が冷える季節です。
人から見てどうなのと思われてもいいじゃないですか。
冷やさないことが妊娠に結びつきますよ。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ

二人目不妊の冷え症の方が妊娠しました

baby

今日もうれしいご報告です。
ほほえみ鍼灸院に二人目不妊の治療に来られていた患者様が体外受精で無事妊娠されました。
おめでとうございます!

彼女は上に6歳のお子さんがいて、二人目が欲しいと思って鍼灸治療にお越しになりました。
体を見せていただいたところ、足全体にむくみがあり、筋肉が固く冷えた状態になっていました。

この方は1週間に1回の鍼・温灸治療を22回続けました。
その後、2回めの体外受精(顕微授精)でで成功しました。

体外受精専門の病院で、「あなたの人生はトントン拍子やな~」と言われたそうです。
今まで来られた方で4か月以上治療された30代前半の方は、1回~2回の体外受精で成功し、途中で流産される方もいません。

ほほえみ鍼灸院では赤ちゃんの心拍を確認してからも14週くらいまで、しっかりとケアーさせていただいています。

不妊治療をされている方は「時間がない」とよく聞きますが、慌てて何度も体外受精を重ねるより、しばらく時間を取り体を整えることが、良い結果がでています。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ